【1年】進路指導部長講話・グループエンカウンター

4月19日(水)⑤⑥ 第一体育館において

進路指導部長講話グループエンカウンターを行いました。

進路指導部長講話

本校進路指導部長である石川友紀先生から、講話をいただきました。

先生は、本校で豊富な進路指導の経験をお持ちであり、壬生高校の先輩の例をもとに、3年間のなかで様々な目標を定めて取り組むことで大きく成長できることを教えてくれました。そして、これから、校長先生のお言葉の通り「ステップアップ」していこうと勇気づけてくださいました。また、11月には職場体験事業が計画されているため、近いうちに希望をとるとのことです。

3年生になったとき、自分の高校生活で積み上げたキャリアを他人にしっかり伝えられるように、これから頑張っていきましょう。

 

グループエンカウンター

4組担任である田中先生の指導の下で、グループエンカウンターを実施しました。

クラスごとに「言葉を発することなく誕生日順に円になる」ゲームでは、1組が一番早く終了しました。

その後、今まで話したことがないクラスメートと自己紹介し合ったり、一番楽しかったことを話し合ったりして、クラス間での友好をはかりました。これからは、学年全体がお互いを認め合える集団になれると良いですね。

田中先生、ありがとうございました。