表彰式・修業式
3月22日(金)
表彰式・令和5年度修業式 を行いました。
表彰式
日本漢字能力検定、実用英語技能検定、校内漢字テスト、多読賞、書き初め中央記念展、書き初め展覧会栃木地区展、高文連茶道部会優秀校、高文連連盟賞(美術部)、全商ビジネス文書実務検定、全商情報処理検定、部活動精励賞(弓道部、美術部)、1カ年皆勤賞
以上、延べ85名の生徒(団体)が表彰を受けました。
令和5年度修業式
校長先生は、本日の講話で、次のようなお話をされました。
・地震は予測が不可能であり、減災が大切である。壬生高校は「地域災害拠点対策活動拠点」となっており、災害時に生徒の協力が必要になる可能性もある。ぜひ、高い防災意識を持って欲しい。1年生は、次年度、課題研究を実施することになっている。壬生高校の避難所としての活用方法や、帰宅困難になった場合の対処法など、課題研究テーマとして設定してみてはどうだろうか。
・4月には、新たに160名の新入生が入学する。新入生と一緒に壬生高校をますます発展させ、よりよい学校にして欲しい。外で制服を着ていれは、本校生を代表していることも忘れないこと。
皆さんにとって、この1年はどんな1年間でしたか。春休みは、新たな気持ちでスタートできる良いチャンスです。良いところはさらに伸ばし、修正すべきところは修正して、進路実現に向けて頑張りましょう。
カウンタ
1
7
9
5
5
2
6
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |