交通・防犯講話
4月30日(火)午後
交通・防犯講話が実施されました。
栃木県警察栃木警察署交通総務課 大友伸也 様 同生活安全課 松澤賢大 様より、講話をいただきました。
まず、大友様から交通講話がありました。大友様からは生徒諸君が広範囲から通学しており、至る所に危険箇所が存在すること、また自転車は軽車両に分類され、事故を起こした際は責任が問われるなどの話がありました。生徒の皆さんは、歩道の走ってよい場所・いけない場所を標識から判断する等交通ルールを正しく理解し、安全に留意しましょう。
次に、松澤様から防犯講話がありました。まず最初にDVDで、SNS関連の事件(ストーカー等)のドラマを視聴しました。その後、写真データには位置情報が埋め込まれている場合もあるので注意すること、また安易にネット上に個人情報を投稿しないことなどの話がありました。
交通及び防犯について、自分の身を守ることができるよう、今後も引き続き注意しながら、充実した高校生活を送りましょう。
栃木警察署の大友様、松澤様、本日はありがとうございました。
カウンタ
1
7
9
4
7
7
7
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |