日誌

令和3(2021)年度 同窓生と親の会 活動報告

同窓生と親の会 役員会・総会・レクリエーション

同窓生と親の会
総会・レクリエーションを開催しました
 
 4月16日(土)、本校体育館で同窓生と親の会総会を開催いたしました。今年も新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、感染症対策を行いながらの開催となりました。今年度は未使用のはがき、切手の寄付を募り、会の運営費としたいとの提案も出されました。
 総会後のレクリエーションでは、ビンゴ大会が行われ大いに盛り上がりました。その間に行われた親の会では、保護者会員の方々からの貴重な御意見をいただく機会となりました。

 本会は今後ますますの活性化を目指していきます。引き続き御協力をよろしくお願い申し上げます。

 


同窓生と親の会会員へのお知らせ 栃木SCを応援しよう!

栃木SCを応援しよう!
 
栃木SCサッカー観戦について
観戦を希望する同窓生と親の会会員とその同伴者を対象に、先着30名にチケットを配布いたします。

 対象試合
2022シーズン 5月8日(日) 14:00 開門 16:00 試合開始
栃木SC vs ヴァンフォーレ甲府

▼詳しくはこちら▼
20220421095113.pdf

お申し込みを希望される方は
南那須特別支援学校「同窓生と親の会」担当 桧山先生(ひやま)まで
電話にて【同窓生と親の会、栃木SC観戦のこと】とお問い合わせください。
☎電話 0287(88)7571

同窓生と親の会役員会活動報告

同窓生と親の会役員会が開催されました

 12月11日(土)に同窓生と親の会役員会が開催されました。主な議題は次のとおりです。
 1 令和3(2021)年度(第11回)成人を祝う会について
 2 令和3(2021)年度 入会式について(3学期の公開授業について)
 3 来年度以降の「成人を祝う会」の名称について
 1については参加人数や式次第の確認、準備物や当日の役割分担などを決めました。
 3については来年度から「はたちを祝う会」の名称になることが決定しました。


      

同窓生と親の会「役員会」開催

同窓生と親の会「役員会」開催

 10月2日(土)に本校視聴覚室において、令和3(2021)年度同窓生と親の会「役員会」が行われました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者役員のみでの開催になりました。
 主な議題は、次のとおりです。
1 令和3(2021)年度(第11回)「成人を祝う会」について
2 令和4(2022)年度「総会」について
 出席者からは、活発な意見が出され、「成人を祝う会」については、会食は行わず、時間も短くするなどの新型コロナウィルス感染症対策をしっかり行いながら、実施する方向で進めていくことになりました。
 ただし、感染症の状況によっては、計画の変更等もあり得ますので、あらかじめ御承知おきください。


        

同窓生と親の会 余暇活動のご案内

競技の基礎を学び自己記録に挑戦! 余暇活動

大金会長からのお知らせです。
からだを動かす場所を探している?
気軽に参加できることを探している?・・・など、
ご家族で自分時間のリフレッシュにお役立てください。

◆期日
令和3年7月17日(土) 10:00~12:00(受付9:40)

◆場所
喜連川体育館

◆住所
さくら市喜連川4397-1

◆内容
フライングディス、スポーツレク など

◆主催者
さくらスマイルスターズ

◆持ち物
体育館シューズ、飲み物、汗ふきタオル など

◆参加費
1人100円(保険料含む)

◆その他
マスクをつけて活動します。
参加までの体調管理と、熱がある、
頭が痛い、のどが痛いイガイガする、
さむけがするなど体調不良を感じている場合は参加できません。

◆申込み期間
6月17日(木)~6月30日(水)17:00まで  

◆お申し込みと問い合先
南那須特別支援学校「同窓生と親の会」担当
大谷津(おおやつ)、長島(ながしま)まで
電話で申し込み、お問い合わせください。
電話 0287-88-7571  

同窓生と親の会 会員の方にお知らせ


栃木SCの応援にGO!
大金会長さんからのお知らせです。
栃木SCサッカー観戦について
観戦を希望する同窓生と親の会会員とその同伴者を対象に、先着30名にチケットを配布いたします。

◆対象試合
2021シーズン
5月23日(日)栃木SC 対 松本山雅FC  14:00試合開始
◆会場
カンセキスタジアムとちぎ
栃木県宇都宮市西川田2丁目4(有料駐車場あり)

◆チケットについて
スマイルチケット・メインS席・全席指定
*発行には1枚につき発券手数料210円がかかります。

◆申し込み期間
5月13日(木)~5月18日(火)17:00まで
*チケットは郵送いたします。

◆お申し込みと問い合わせ先
南那須特別支援学校「同窓生と親の会」担当 山下(やました)、大谷津(おおやつ)まで
電話で申し込み、お問い合わせください。
電話 0287-88-7571

◆その他
・観戦にはマスク、消毒など運営の指示に従い、「感染しない!させない!」を徹底し、試合当日までの1週間は体調管理にお気をつけください。
・体調不良が見られた場合は「休む!行かない!外出しない!」。勇気ある行動をお願いします。
・飲食中は話をせずに距離をとって素早く食べましょう。
・試合は突然中止や無観客試合になるかもしれません。詳しくは栃木SCホームページよりご確認ください。


同窓生と親の会 役員会、総会、レクリエーション

久しぶりの再会!
 4月10日(土)本校で、十分な感染症対策を行った上で、同窓生と親の会の役員会、総会、レクリエーションが実施されました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために開催を見合わせたため、久しぶりの再会となりました。
 レクリエーションでは、ビンゴやじゃんけん大会が行われました。後半は同窓生が主体となって進行してくれたこともあり、同じ学校で学んだ者同士で大いに盛り上がりました。
 また、今後の本会の在り方について、保護者会員の方々から活発な御意見をいただき、大変有意義な会になりました。本会のますますの活性化を目指して、今後も御協力をよろしくお願い申し上げます。 
 

 
 なお、今年度の運動会につきましては、コロナウイルス感染拡大防止のため、同窓生の参加は御遠慮いただくことになりました。
 今後、新たなお知らせがありましたら、随時ホームページを更新していきますので、ぜひホームページを御確認ください。