日誌
那須烏山市立荒川小学校との交流及び共同学習(小低ブロック)
楽しい時間をありがとうございました
~荒川小学校に行ってきたよ~
12月1日、2回目の荒川小学校との交流及び共同学習を行いました。今回は、小学部低ブロックの(1~3年)の児童が荒川小学校に伺い、荒川小学校の児童の皆さんが考えてくれたゲームをして楽しんできました。
今回も前回と同じ5つの班に分かれて、「ボウリング」「フラフープいす取りゲーム」「ペットボトル倒し」「ボール的入れ」などのゲームを行いました。ボーリングのピンや的当ての的、ボールなども手作りで用意していただきました。お土産に折り紙で作ったハートや、サンタさん、恐竜などもいただき、子どもたちも嬉しそうでした
終わりの会では、荒川小の皆さんがリコーダーですてきな演奏を聴かせてくれました。本校の児童からは音楽の時間に歌っている「世界中の子どもたちが」の手話ソングを発表してきました。
一緒に投げるよ。「せーのっ!」 音楽止まるかな!?ドキドキ!!
もうすぐ順番だよ! たくさんあって迷っちゃうな~
「せかいじゅうの こどもたちが~」
荒川小学校の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
また、一緒に遊びましょうね!