ブログ

思春期教室

 7月3日(月)思春期教室が行われました。今年度よりさくら産院助産師の齋藤幸子さんを講師にお迎えして、生命の尊重、思春期の性差、心身の変化、適切なかかわり方、妊婦体験、赤ちゃん人形抱っこの内容で実施しました。        思春期の体と心の変化、男女の生理、男女の想いの違い、プライベートゾーン、性欲への対処法、LGBTQなどについて分かりやすく、丁寧に教えていただきました。異性と関わるときの具体例(①話すときの距離 ②気になる人を見つけたとき ③一緒にいたいと思ったとき)をロールプレイで示し、どのような行動が間違っているのか、どのような行動をとれば良いか、みんなで考えることができました。妊婦体験では、6名の生徒が妊婦ジャケットを着て、椅子に座る、落ちているものを拾う、妊婦体操などをしました。体験した生徒から「おなかが重い」「動きにくい」などの感想が出ました。赤ちゃん人形の抱っこは、全員が体験することができました。