ブログ

高等部課程Ⅰ 職場体験

3月13日(木)に、高等部課程Ⅰの職場体験を行いました。

1年生は特別養護老人ホームの「愛和苑」、2年生は自動車や飛行機等の部品を製作・加工する「湯原製作所」に行きました。

愛和苑では、利用者の方と折り紙を折ったり話をしたりするレクリエーション、お茶出し、昼食の配膳補助などを体験しました。4つのユニットに分かれて、ユニットごとに職員の方の説明を聞きながら活動を行いました。緊張しながらも、利用者の方への言葉掛けや目線を合わせることの大切さ、周囲の様子に気を配りながら仕事をすることの難しさなどを知ることができました。

 

湯原製作所では、数種類の金属部品の検品や、段ボールの組み立ての作業を体験しました。正確に効率よく作業するにはどのように手指を動かしたらよいか、長時間座り続ける/立ち続けることができるかなど、進路選択に向けて自分自身のことを改めて見つめ直す体験となりました。

   

 昨年の9月から3月にかけて繰り返し行った職場体験を通して様々な仕事を体験し、実際に働くことの難しさややりがいを感じることができました。次年度の就業体験や産業現場等における実習にもつなげられればと思います。

お忙しい中、職場体験を快く受け入れてくださった事業所の方々、大変ありがとうございました。