日誌

高等部3年 租税教室

 2月13日(月)に、高等部3年生を対象に「租税教室」を行いました。講師は、木村税理士事務所の木村税理士さんです。外部講師を招いて租税教室を行うのは、3年ぶりでした。

 初めに、「税がなくなったら、世の中はどうなるのか」についてDVDを視聴しました。その後、DVDの内容を振り返りながら、税金が使われているものとそうでないものについての〇✕クイズを行いました。生徒たちは、真剣に話を聞き、自分の考えを発表することもできました。

 今回の租税教室をとおして「税の使い道」や「税の必要性」について理解を深められたことは、高等部3年生にとって、卒業後の生活のためにも大変有意義なことでした。木村税理士さん、ありがとうございました。