※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
離任式/始業式/対面式
桜に雪の景色が広がりました。
名残雪の離任式でした。

離任された先生方からお言葉をいただきました。

名残雪の離任式でした。
離任された先生方からお言葉をいただきました。
地歴公民 坪山先生(宇都宮白楊高)
数学 吉川先生(宇都宮女子高)
英語 穐本先生(宇都宮工業高)
事務 杉山先生(芳賀農業振興事務所)
事務 矢口先生(真岡県税事務所)
数学 豊田先生(日光明峰高)
保健体育 佐藤先生(小山北桜高)
英語 大塚先生(茅ヶ崎市立西浜中学校)
公仕 山田先生(ご退職)
お世話になりました。ありがとうございました。
新しい赴任先等でも、お元気でご活躍ください。
この後、始業式に続いて、対面式が行われました。
歓迎の言葉
新入生の挨拶
平成27年度入学式
平成27年度真岡高等学校全日制・定時制合同入学式が挙行されました。
クラス発表後の最初のHRです。新しい仲間達との顔合わせ。

式場へ入場。

呼名後の入学許可。元気な返事が式場に響きました。

校長式辞平成27年度入学式校長式辞.pdf
宣誓

担任紹介

1組 千葉・大塚
2組 磯貝・五十畑
3組 阿部・熊倉
4組 鈴木・石田
5組 船越・大久保
総副 南雲・片柳・床井
早く学校に慣れ、勉学・部活動に元気一杯の活躍を期待しています。
クラス発表後の最初のHRです。新しい仲間達との顔合わせ。
式場へ入場。
呼名後の入学許可。元気な返事が式場に響きました。
校長式辞平成27年度入学式校長式辞.pdf
宣誓
担任紹介
1組 千葉・大塚
2組 磯貝・五十畑
3組 阿部・熊倉
4組 鈴木・石田
5組 船越・大久保
総副 南雲・片柳・床井
早く学校に慣れ、勉学・部活動に元気一杯の活躍を期待しています。
真岡高校の、春。
真岡高校も春真っ盛りです。
校内の花たちを紹介します。



校内の花たちを紹介します。
新入生オリエンテーションが行われました。
平成27年度入学予定者への新入生オリエンテーションを行いました。
中学校の制服で登校。最後の中学制服でしょうか。
次の登校の時は揃いの真岡高校学生服で、入学式ですね。

応援団の熱烈歓迎です。「真岡高校へようこそ!」

文武両道。勉学に、部活動に積極的に取り組みましょう!
中学校の制服で登校。最後の中学制服でしょうか。
次の登校の時は揃いの真岡高校学生服で、入学式ですね。
応援団の熱烈歓迎です。「真岡高校へようこそ!」
文武両道。勉学に、部活動に積極的に取り組みましょう!
修業式が行われました。
平成26年度修業式
1・2年の各種表彰、表彰伝達がありました。


いよいよ春休み、そして進級です。
1年先を見越してしっかり新年度を迎えましょう。
1・2年の各種表彰、表彰伝達がありました。
いよいよ春休み、そして進級です。
1年先を見越してしっかり新年度を迎えましょう。
真高生、浴衣を着る
家庭科の授業で浴衣の着付けをしました。

お互いに協力し合って浴衣を着てみました。
帯の結び方が難しい!


先生に着付けで戴きました。浴衣もいいものですね。


モデル及び協力は一年三組の生徒達でした。
お互いに協力し合って浴衣を着てみました。
帯の結び方が難しい!
先生に着付けで戴きました。浴衣もいいものですね。
モデル及び協力は一年三組の生徒達でした。
新年度の教科書を購入しました
新二年・三年の教科書を購入しました。
目指す進路を見据えて、頑張りましょう。
目指す進路を見据えて、頑張りましょう。
真高生、バイオリンを弾く
音楽の授業でバイオリンを弾いています。

ということで、

この曲を

合奏練習をして

アンサンブル…すてきな音色をご想像ください!
ということで、
この曲を
合奏練習をして
アンサンブル…すてきな音色をご想像ください!
合格体験発表会が行われました
今春卒業した先輩方の合格体験発表会が行われました。

東京大学 理科一類
京都大学 工学部
東北大学 工学部
高知大学 農学部
上越教育大学 学校教育学部
千葉大学 教育学部
に合格した先輩方です。
1・2年生も、先輩の体験を参考にして、
先輩に続き、追い越していきましょう。
東京大学 理科一類
京都大学 工学部
東北大学 工学部
高知大学 農学部
上越教育大学 学校教育学部
千葉大学 教育学部
に合格した先輩方です。
1・2年生も、先輩の体験を参考にして、
先輩に続き、追い越していきましょう。
合格発表が行われました
風は冷たい日でしたが、満開の紅梅の傍らで、
平成27年度新入生の合格発表が行われました。

文武両道を目指し、有意義な3年間を過ごしましょう。


平成27年度新入生の合格発表が行われました。
文武両道を目指し、有意義な3年間を過ごしましょう。
記念館の足場がとれました
記念館の外壁修理が終わりました。

卒業の日 点描
昨日の卒業式前後の様子です。
保護者受付・来賓受付


3年生担任陣

卒業記念写真の撮影


部活も卒業(野球部)

在校生は部活を再開しました(陸上部)

保護者受付・来賓受付
3年生担任陣
卒業記念写真の撮影
部活も卒業(野球部)
在校生は部活を再開しました(陸上部)
真岡高校応援団旗が新調されました。
真岡高校の大応援団旗が新調されました。
卒業式で披露されました。
卒業式で披露されました。
卒業式が挙行されました。
暖かな春の陽射しの中で卒業式が挙行されました
卒業生の今後の活躍を大いに期待しています。
卒業生入場



卒業証書授与

在校生送辞

卒業生答辞(全日制)

新調された応援団旗に見送られての退場

卒業生の今後の活躍を大いに期待しています。
卒業生入場
卒業証書授与
在校生送辞
卒業生答辞(全日制)
新調された応援団旗に見送られての退場
白布ヶ丘だより3月号を掲載いたしました。
卒業生各種表彰・同窓会入会式
卒業式を前に、卒業生への各種表彰・同窓会入会式を行いました。
学校長賞・特別活動賞・PTA文武両道奨励賞・精皆勤賞などの表彰の様子です。




同窓会入会式の様子
学校長賞・特別活動賞・PTA文武両道奨励賞・精皆勤賞などの表彰の様子です。
同窓会入会式の様子
記念館・内装工事が進んでいます。
床を張り終えて、壁の修理が進んでいます。


瓦は新旧ちりばめて葺かれています。白く見えるのが新しい瓦です。
瓦は新旧ちりばめて葺かれています。白く見えるのが新しい瓦です。
工事進捗状況
窓枠交換が終了しました。外側は外壁工事中です。

廊下の工事用枠が撤去され、元の幅に戻りました。

記念館の屋根がきれいになりました。こちらも外壁・内装工事継続中です。
音楽室にクーラーが入りました。

第1棟(南側校舎)は外壁等の仕上げ工事中です。覆いが取れるまでもう少しです。
廊下の工事用枠が撤去され、元の幅に戻りました。
記念館の屋根がきれいになりました。こちらも外壁・内装工事継続中です。
音楽室にクーラーが入りました。
第1棟(南側校舎)は外壁等の仕上げ工事中です。覆いが取れるまでもう少しです。
白布ヶ丘だより2月号を掲載いたしました。
春目前の雪景色
春が待ち遠しい今日この頃です。
立春を目前に雪景色になりました。


立春を目前に雪景色になりました。