文字
背景
行間
カテゴリ:ワンダーフォーゲル
ワンダーフォーゲル部 県大会優勝
ワンダーフォーゲル部 冬山合宿
12月25日(日)に日光湯元の湯場見平から入山。2303mピーク付近に幕営。26日(月)は五色山から奥白根を目指しました。寒波が襲来し、ずっと雪の止み間がない中を頑張ってラッセルしましたが、風も強くなってきたのでピークまでは行かず、コルで折り返しました。27日(火)に幕営地を出発、ほぼ予定通り、全員元気に下山しました。
今回はずっと雪が降る悪天候の中でしたが、それだけに登山の力をつける機会になったと思います。
冬山は体力勝負ですが、夕食のワンゲル名物「とまと鍋」と「すきやき鍋」、デザートのシフォンケーキやお汁粉がおいしく、充分にエネルギー補給ができました。
ワンダーフォーゲル部
6月17日〜19日に高体連登山部門の関東大会栃木県予選会が、日光の白根山を会場に開催されました。本校のワンダーフォーゲル部は準優勝し、見事に関東大会の出場権を手にしました。
今回の県予選に出場したのは、青森インターハイ出場メンバーではないチームでしたが、読図・山行など充実した試合成績で、立派な試合成績を挙げました。
ワンダーフォーゲル部 県大会優勝
ワンダーフォーゲル部が県高校総体に出場し、みごと優勝しました。
これで10年連続10回目の優勝となります。
また、今大会の優勝により、インターハイ出場が決定しました。試合会場は青森県八甲田です。昨年は銅メダルを獲得しましたが、今年はそれ以上の成績を収めることを期待します。
インターハイ速報 ワンゲル部全国3位!
鹿児島県霧島山系で開催された、高校総体(インターハイ)登山競技の部で、本校ワンダーフォーゲル部が、3位入賞の快挙を成し遂げました!
上位入賞高の成績は次の通りです。(高校総体HPより)
1位 富士宮西(静岡) 98.5
2位 千葉東(千葉) 97.7
3位 真岡女子(栃木) 97.3
ワンゲル部員の皆さん、おめでとうございます。インターハイ出場中の卓球部、水泳部の皆さんも頑張ってください。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
5
1
9
6
5
3
リンクリスト