文字
背景
行間
2011年5月の記事一覧
陸上競技部 関東選手権大会出場決定
5/27~29に宇都宮市で行われた第82回栃木県陸上競技選手権大会で、以下の種目において、関東選手権大会への出場権を獲得しました。
やり投げ(2名)、5000m競歩(2名)、800m(1名)
大変な悪天候の中の大会でしたが、自己ベストを更新した生徒も何人もいました。これからさらに士気を高めて、今後の大会に向けて頑張りたいと思います。関東選手権大会は、8/19~21に同じ栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場で行われます。
表彰式、関東大会壮行会
・関東大会に出場が決定している部
卓球部、陸上競技部、バドミントン部、バレーボール部、ソフトテニス部
陸上競技部 関東大会出場決定
陸上競技部も栃木県大会で活躍し、関東大会出場が決定しました。
これでバドミントン、バレー、卓球、ソフトテニスに続いて、5部が関東大会出場決定ということになります。(ワンゲルは夏は関東大会がなく、インターハイ出場が決定しています。)
5月23日(月)に、防災避難訓練の後で、校庭で、表彰式と関東大会出場部活動の壮行会が行われました。各部の戦績と出場者が紹介され、校長先生や生徒会長からの激励の言葉があり、部長からの決意の言葉が述べられました。
陸上競技の関東大会は6月17~20日、千葉県で行われ、プログラム順にやり投げ、1500m、5000m競歩、800m、砲丸投げの計5種目に出場します。
ワンダーフォーゲル部 県大会優勝
ワンダーフォーゲル部が県高校総体に出場し、みごと優勝しました。
これで10年連続10回目の優勝となります。
また、今大会の優勝により、インターハイ出場が決定しました。試合会場は青森県八甲田です。昨年は銅メダルを獲得しましたが、今年はそれ以上の成績を収めることを期待します。
バレーボール部 県大会3位 関東大会出場決定
バレーボール部が栃木県高等学校総合体育大会で第3位に入賞しました。
この結果により、関東大会出場が決定しました。 バドミントン、卓球に続き、関東大会出場決定は3部となりました。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
7
8
6
8
0
0
リンクリスト