カテゴリ:水泳

水泳部 インターハイ報告

8月17日から29日まで
埼玉県川口市青木町公園総合運動場プールにおいて
 
平成20年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
第76回日本高等学校選手権水泳競技大会がおこなわれ、
本校からは水泳部員6名が競技に参加し、健闘しました。
 
特に、女子200m平泳ぎで、平井選手(1年)が予選5位
(タイム2分17秒12)で決勝に進出。
決勝では10位と惜しくも入賞を逃しましたが、今後に
期待できる成績を残すことが出来ました。
 
全体でも、まずまずの成績で終わることが出来ました。
 
応援ありがとうございました。
 
(大会の様子)
水泳インターハイ開会式
小雨降る肌寒い中での 開会式
(前年度優勝杯返還の様子)
 
水泳インターハイ背泳ぎ 
女子背泳ぎ200m決勝(コース左から2人目)
水泳インターハイ 応援 
仲間に声援を送る部員達
 
水泳インターハイ2009 
来年の水泳は大阪で行われます

水泳部 インターハイ出場決定

茨城県ひたちなか市の笠松運動公園内 屋内プールにて
7月25日から3日間に渡り、関東高等学校水泳競技大会に参加しました。

本校から15名の水泳部員が参加し、力泳を披露しました。
medium開会式の様子
(1日目の結果)7月25日
女子100m背泳ぎで、平井選手が決勝に進出。6位に入賞しました。
また、インターハイ出場標準記録も突破し、インターハイ出場資格も得ました。
 

絵文字:ブランク
(二日目の結果)7月26日
女子200m背泳ぎで、平井選手が5位入賞。インターハイ出場標準記録を突破。
女子200m自由形で、鶴見選手がインターハイ出場標準記録を突破。
女子50m自由形で、手塚選手がインターハイ出場標準記録を突破。
big朝(6:45)の入場待ちの様子
 
(三日目の結果)7月27日
女子400mリレーで
上野、手塚、平井、直井、各選手 インターハイ出場標準記録を突破。
女子400m自由形で、鶴見選手 5位入賞 インターハイ出場標準記録を突破。
 
インターハイでも応援よろしくお願いします。
big閉会式