文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
【陸上競技部・活動報告】
こんにちは。陸上競技部です。今年度6月以降の出場実績をご報告いたします。
6月 栃木陸上競技協会記録会
関東高等学校陸上競技大会 男子砲丸投げ 6位 全国大会出場権獲得
男子800m 出場
7月 栃木県陸上競技選手権大会 男子砲丸投げ 3位 関東大会出場
国民スポーツ大会陸上競技栃木県予選会
全国高校総体陸上競技大会 男子砲丸投げ 出場
8月 関東陸上競技選手権大会 男子砲丸投げ 出場
6月に行われた関東大会では砲丸投げにおいて6位に入賞し、全国大会出場権を獲得しました。7月には全国大会、8月には関東選手権に出場しました。全国の強豪選手、大学生・社会人選手とのレベルの高い中での試合は貴重な経験となりました。秋のシーズンも頑張ります。
野球部 大会結果報告
野球部より大会結果を報告いたします。
日付:9月3日(火)
大会名:第17回交流戦
スコア:
佐野松桜:100 041 000:6
茂 木:201 001 30 ×:7
新チームとして初めての大会となりました。ミス等もありましたが無事勝利し、秋季大会のシード権を獲得することができました。また秋季大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。
【茶華道部】中部地区交流会
茶華道部です。8月8日に中部地区交流会に参加してきました。
茶道で参加した生徒は、立礼席でお点前を披露しました。
日々の練習の成果を存分に発揮できました。
華道で参加した生徒は自由生け花をし、その作品について意見交換をしてきました。
全員同じ花材で作品を作りましたが、それぞれ違った作品が出来上がりました。
交流会では他校の生徒と話をする機会があり、他校の取り組みなどを知るきっかけになりました。
今回の経験を今後の部活動に生かしていこうと思います。
【茶華道部】中央研究会
茶華道部です。8月6日に行われた中央研究会に参加してきました。
今回はつまみ細工にチャレンジしました。
細かい作業に苦労しましたが、素敵な作品が出来ました。
弓道部 大会報告
8月22日(木)
ユウケイ武道館にて令和6年度栃木県高等学校弓道選手権大会兼第43回関東高等学校弓道個人選手権大会が開催されました 。
男子団体ではBチーム(中山・小口・菊島)が予選24射15中で決勝トーナメントに進出。初戦作新学院と対戦し、9中対8中で見事勝利しました。続く鹿沼高校戦では7中対9中で敗退。全体3位という結果でした。
個人では菊島が7位(12射10中)、中山が15位(12射9中)入賞し、9月に明治神宮で行われる関東高等学校弓道個人選手権大会への出場が決定しました。
これに満足せず、さらに上位を目指し今後も精進していきます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |