文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
陸上競技部・大会報告
10月3日、4日に行われた各支部対抗新人陸上競技大会に出場しました。
北・中・南部支部ごとに競技を行い、各支部の上位3位までに入った競技者が支部対抗の決勝レースに出場することができる大会です。結果は以下の通りです。
中部男子4×100mR決勝
3位 44.83
支部対抗男子4×100mR決勝
8位 44.47
中部男子100mタイムレース
2組 2着 11.33(+0.1) …中部支部4位
4組 5着 11.97(+0.2)
6組 6着 12.24(+0.2)
7組 6着 12.47(0.0)
10組 3着 11.92(-0.1)
中部男子走幅跳決勝
6m21(-0.3) …中部支部5位
4m62(-0.5)
4m61(-1.2)
中部男子1500mタイムレース
4組9着 5:04.06
中部女子1500mタイムレース
2組4着 5:16.59
2組5着 5:31.93
中部男子300mタイムレース
2組 2着 37.10 …中部支部2位
3組 3着 40.38
支部対抗男子300m決勝
7位 37.09
中部男子800mタイムレース
2組 4着 2:15.11
現在、陸上競技部は2年生2名、1年生10名の計12名で活動しています。2年生がリーダーシップをとり、皆向上心を持って取り組んでいます。1年生は日頃の練習や大会への参加を通して、陸上競技に慣れてきました。記録の向上だけでなく、取り組む姿勢など、日々の努力の成果が着実に現れてきています。これからも高い目標を持って頑張っていきたいと思います。
| 右から2番目2走から3走へ |
| 右から2番目3走から4走へ |
女子バレーボール部 選手権栃木予選ベスト8 準々決勝進出
【試合結果】
9月20日(日) @栃木県体育館
一回戦 対 佐 野 東 高 2ー0 勝 【①25- 6②25-12】
二回戦 対 黒 磯 高 2-0 勝 【①25- 6②25-16】
9月21日(月) @宇都宮白楊高校体育館
三回戦 対 矢 板 高 2-0 勝 【①25-17②25- 6】
四回戦 対 栃木女子高 2-0 勝 【①25-19②25-10】
県ベスト8 最終予選(準々決勝)進出
最終予選は県北体育館で10月31日(土)に準々決勝、準決勝が行われ、同会場で11月1日(日)に決勝が行われます。※準決勝まで無観客試合
次戦は準々決勝で宇都宮商業高校と対戦します。
上位を目指し、全員で懸命に戦ってきます!
応援のほどよろしくお願いいたします。
サッカー部通信9月・10月合併号
8月・9月はサッカー部通信をお休みしてしまいましたが、今月からまた活動内容をご報告したいと思います。
さて、7月より対外試合が解禁となり、これまでに真岡北陵、益子芳星、宇都宮清陵、高根沢、黒磯、黒磯南と練習試合を行いました。そして、先月よりリーグ戦が始まりました。グループは3部グループで、本校と宇都宮B、宇都宮白楊D、宇都宮商業、宇都宮清陵、宇都宮東、宇都宮南B、鹿沼南、文星芸大附属B、真岡Cの計10チームで11月(予定)まで9試合行います。
10月10日(土)より第99回全国高校サッカー選手権大会栃木大会が開催されます。今年から1次予選会がなくなり、全チーム参加のトーナメント方式になりました。先日組合せ抽選が行われ、1回戦は那須高と対戦することが決まりました。なおトーナメント表は県サッカー協会のウェブサイトをご覧ください。
最後に9月19日(土)に実施されたリーグ戦の結果を報告させていただきます。
茂木 6 - 1 宇都宮東
前半(3-0)
後半(3-1)
こんにちは!柔道部です
9月も半分が過ぎ、ようやく秋らしくなってきました。
道場にも涼しい風が吹き込んでくるようになりましたが、毎日激しい練習をこなす選手にとってはまだまだ暑いようです・・・。
さて、今回はいつも行っているトレーニングのうちの一つを紹介しようと思います!
茂木高校柔道部では、選手の基礎筋力アップのために3種類のウエイトトレーニングを行っています。デッドリフト、ベンチプレス、スクワットを行い、背筋、胸筋、下半身の筋肉を中心に鍛えています。各トレーニングの内容が気になる方は是非調べてみてくださいね!
今年度の部活動が始まった頃より、ずっと重いバーベルを上げられるようになった選手が多く、中には20㎏以上記録が伸びている選手もいます。このトレーニングを通して、柔道に必要な基礎筋力がついてきたので、この調子で鍛えていき、「負けない柔道」をしっかりできるようになってほしいです!
陸上競技部・大会報告
9月12日、13日にカンセキスタジアムとちぎで行われた第60回栃木県高等学校新人陸上競技大会に出場しました。
男子100m
予選2組 3着 11.17(+2.5) …決勝進出
予選7組 3着 11.88(+0.4)
決勝 6位 11.30(-0.4)
男子200m
予選3組 3着 23.25(+0.1)
予選6組 3着 24.85(+0.9)
男子800m
予選7組 6着 2:27.90
予選8組 4着 2:17.11
予選11組 4着 2:20.96
男子1500m
タイムレース決勝
4組 8着 4:41.87
5組 13着 5:06.00
男子4×100mR
予選4組 5着 45.40
男子走幅跳
19位 5m89(+0.8)
45位 4m64(+0.2)
46位 4m46(+1.7)
女子800m
予選5組 1着 2:37.67
予選6組 2着 2:37.63
女子1500m
タイムレース決勝
2組 8着 5:20.47
3組 2着 5:26.32
今後も自己記録の更新、上位入賞に向けて頑張りたいと思います。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |