各学科の活動

平成30年度 高校生ものづくりコンテスト測量部門 関東大会 優勝!

平成30年度 高校生ものづくりコンテスト測量部門
関東大会 優勝!!
度目の全国大会出場決定! 目指せ!全国制覇!

 月25日(水)に本校で開催された、栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門に優勝した、建設工学科3年土木コースの小林 直弥君・髙野 新太君・松田 進悟君の3名は、9月1日(土)に群馬県立高崎工業高等学校で開催された「平成30年度 高校生ものづくりコンテスト測量部門 関東大会」に栃木県代表として出場しました。
 3名は、関東大会優勝に向けて夏休みを返上し、毎日練習に励んできました。
 大会前日の午前中は、本校で外業・内業の練習を行い、会場地に到着後も近隣の公園で外業の練習を繰り返し行いました。さらに、ホテル到着後も夜遅くまで内業の練習を行い、明日の本番に備えました。
 大会当日は、早起きをし公園で朝練を行い、万全の態勢で大会に臨みました。関東大会は、1都7県から勝ち上がってきた各県代表のチームであり、非常にレベルの高い競技になりました。本校の3名は、外業・内業ともにミスがほぼなく、迅速に作業を終えることができました。その結果、優勝することができました!
 次は、岐阜県立岐阜工業高等学校で開催される全国大会に出場します。今回で3回目の全国大会になります。平成23年度には全国準優勝に輝いたこともありますが、今大会こそ全国優勝目指して、頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!





























※ 第18回 高校生ものづくりコンテスト全国大会(東海大会)の詳細は
  公益社団法人全国工業高等学校長協会HPへ!
   
https://zenkoukyo.or.jp/index_contest/mono_index/