各学科の活動

コンクリートカヌー大会結果

 平成28年8月27日(土)に埼玉県戸田市の荒川調整池「彩湖」で開催された第22回土木系学生によるコンクリートカヌー大会に、本校の建設工学科土木コースの3年生が参加しました。

 この大会は、コンクリート系材料で制作したカヌーでレースを行うものです。本校では、建設工学科土木コースの課題研究で毎年コンクリートカヌーを制作し、大会に参加しています。


 今年のカヌーは設計を一新し、より速く進むことができるようになりました。その結果、予選第5レースでは2分28秒で第5位、敗者復活第2レースは3分25秒で第2位となり、昨年に比べて約1分30秒以上タイムを縮めることができました。しかし、組み合わせの関係で上位に入ることができず、残念ながら準決勝進出はなりませんでした。来年度はカヌーを漕ぐ練習をさらに積み重ね、上位進出を狙いたいと思います。