ブログ

令和6(2024)年度 中学部だより

立志に向けて

あけましておめでとうございますキラキラ

本年もどうぞよろしくお願いいたしますにっこり

 

昨日1月8日は、始業式が行われました。

久しぶりの学校でしたが、みんな元気な姿で登校することができましたピース

そして、本日1月9日が、新年あけて初めての授業日となりました晴れ

 

中学2年生は、まず大掃除からスタート!

授業で学んだことを生かして、丁寧に掃除をすることができましたキラキラ

 

次に、チャレンジタイムでは、「立志に向けて」の学習がスタート!

ちなみにみなさん、「立志」とはなにか知っていますか?

「立志」とは、大人になる将来に向けて、目標を立てて、成し遂げようとすることです。

昔は14歳で大人と認められたということで、今年度14歳になるこの中学2年生のタイミングで、将来に向けて目標を立てますお知らせ

 

「こんな大人になりたいな。」「こんなことを頑張りたいな。」と、みんなが目指す大人の姿を考えました。

「元気な大人になりたい。」「好きなことをさらに頑張りたい。」「お父さんみたいな笑顔が素敵な大人になりたい。」「お仕事を頑張りたい。」など、素敵な目標を立てることができました。

 

生徒たちに、そんな素敵な目標があることを知り、ちょっぴり感動苦笑い

 

これからのみんなの成長した姿を見るのが、楽しみになりましたハート