令和6(2024)年度 中学部だより
校外学習の事前学習を行いました。(中学部1年生)
生活単元学習で、校外学習にむけて、パワーポイントアプリを使った事前学習を行いました。
生徒一人一人がタブレット端末を活用し、パワーポイントで作成された教材を見ながら、「校外学習のしおり」の作成を行いました。
教材の一部(電子黒板に掲示)
生徒が自分のタブレット端末でパワーポイント教材を操作するのは初めてなので、アプリの使い方の学習からスタートしました。
教材の一部(生徒個人のタブレット端末に表示)
パワーポイントのアプリを自分で進めながら書き込みます。
熱心にしおりへの記入を行っていました。
生徒が記入したしおり①
生徒が記入したしおり②
活動内容を理解することで、行事への見通しをもつことができていました。
中学部2年校外宿泊事前学習
校外宿泊事前学習を行いました。
今回の事前学習では「入浴」「布団敷き」をやりました。
来週に迫った校外宿泊学習!!着々と準備を進めています!
校内実習、お疲れ様でした!
中学部の校内実習が終わって、1週間がたちました。またいつもの日常が戻ってきて、様々な授業に取り組んでいます。プールに入った学年もありました。子どもたちは1週間の実習を経験したことで、達成感を味わって、またひとつ成長したように感じます。
今回、実習前の授業参観で保護者等の方々に、作業に関する子どもたちへのメッセージを書いていただきました。
たくさんの励ましのメッセージありがとうございました。
中学部の職員室前の掲示板に実習中の写真とともに貼ってあります。
メッセージは漢字の読めない子どもたちでも分かるように、音声ペンを使ってメッセージを吹き込んであり、シールにタッチすると再生できるようにしてあります。
保護者等の方のメッセージ、子どもたちとともに聞いて、これからの励みにしたいと思います。
みんな、校内実習、おつかれさまでした
次の10月の実習も頑張ろうね
待ちに待ったプール!
6月24日に中学部1年生がプールに入りました!
天候にも恵まれ、久しぶりのプールにみんな大喜びでした。
自由時間は、浮き輪やマット、ボールを使って楽しみました ✨
着替えをした後はドライヤーを使って髪を乾かしました✨
✨楽しみな宿泊学習に向けて✨
中学部2年生では、7月11日、12日に行われる
「なす高原自然の家での校外宿泊学習」に向けて学習が始まっています!
今日はパワーポイントを見ながら活動内容について学び、しおりに記入していきました。
一人で操作が可能な生徒は、自分でタブレット端末を操作し、しおりに書き込んでいきました。中学生らしくてかっこいいですね!