ブログ

2025年2月の記事一覧

キューブパズルの遊び方

昼休みにっこり

 

キューブパズル高く積み上げている女の子がいました期待・ワクワク

高いのにバランスを保ってすごいキラキラキラキラ

すごい!けど、

ここまでは、よく見かける光景ですよね喜ぶ・デレ

 

この女の子のすごいのはここからでした興奮・ヤッター!

えいっ急ぎ

それっ 急ぎ

やーっ急ぎ

 たーっ急ぎ

 よいしょ!

 もういっちょ!

 

 

 キラキラ一度もたおしませんでしたキラキラ

 

発想力とバランス力に拍手です興奮・ヤッター!

もうすぐ中学部生(中学部体験②・教材紹介)

作業学習を体験するこども達を見る中で

中学部の先生達が工夫した

こども達に合わせた

様々な教材、支援グッズがありましたが

その中でも、織物班中学部の先輩が使っていた

支援グッズを紹介しますにっこり

 

ひも状の布をジグザグにとおしていくわけなのですが…

 

① みぞのある棒をピンクの糸だけにとおします星 (糸の色がオレンジの糸と交互になっているのも支援のひとつですねキラキラ

 

 

② 先の割れた茶色い棒にぬのをひっかけ、みぞを滑らせるようにとおします星

 端までしっかりとおします星

 

③ 布をおさえて、茶色の棒をぬきます星

 

 ④ 布をおさえて、みぞつきの棒をぬきます星

 

⑤ できあがり星星星

 

 ジ、ジグザグになってる~王冠

 

ぼくにも、わたしにもできるかな音楽

 

中学部生になるの楽しみだねイベント興奮・ヤッター!イベント

♥♥♥ハッピーバレンタイン♥♥♥

今日はハートバレンタインデーハートでしたねキラキラ

4年生のカレンダーにはハートハートマークハートがついていましたキラキラ

 

今日の給食はこちら!

ハートコロッケとチョコクレープは4年生の男の子作です鉛筆

コロッケの衣の感じの表現がすてきです期待・ワクワク

クレープは立体的な書き方、すごいキラキラ

 

こちらが先生ので給食・食事

 

こちらがこども達のです 給食・食事

 

チョコクレープの中身は…

 おいしいチョコクリームが入っていました期待・ワクワク

チョコクレープは高等部3年生のリクエストメニューですキラキラお辞儀キラキラ

 

 ハートハートハッピーバレンタインハートハート

選挙ってなぁに?

2月13日に、児童生徒会役員選挙が行われました。

小学部2年生では、選挙について、事前学習を行いましたグループ

児童会役員はどんな仕事をしているのかな?どんな役員があるのかな?

立候補している先輩は・・・会長と副会長に立候補している先輩たちの写真を見ました。先輩たちは、昼休みに教室で演説をしてくれました

次は投票です。

教室にある箱を使って練習をします。

当日は、先輩の演説を聞いて写真の貼ってある投票箱にボールを入れました!

校外学習へ行ってきました

 2月3日月曜日に、宇都宮東武大田原店へ校外学習に行ってきました。

スクールバスに乗って、出発!バスの中では、約束を確認しました。

あっという間に到着ですにっこり

クラスごとに分かれて、作品展を見学し、コロッケを購入します。

まずは、作品展見学ピースみんなの作品みつけたかな?!

作品展を見学した後は・・・楽しみにしていたお買い物

「コロッケを1つください。」と一人ずつ買い物です。

注文をした後は、お金を払い、お釣りとレシートを受け取ります。

 

無事に買い物をして学校へ。

自分で買ったコロッケや唐揚げの味は最高!!

大満足で完食しました