ブログ

2025年5月の記事一覧

2年 音楽 「和太鼓」

 1年生の時から和太鼓に親しんできました。今年度は1,2組の生徒も加わって太鼓の演奏もよりパワーアップしました。

 指示されたリズムで面や鋲をたたいたり、連打をしたりします。リアル太鼓の達人を目指して頑張っています。

 

中3 「いかのおすし」を学習しました

GW明けの初日でしたが、生徒たちは元気に登校できました。

授業では不審者対応について学習しました。

動画やクイズで「いかのおすし」を確認し、実際に実演してみました。

「いかのおすし」・・・みなさんは知っていますか?

ぜひ、お子さんに聞いてみてください笑う

こんなとき、どうしたらよいかな? クイズに挑戦!

あやしい人に、声をかけられたら・・・衝撃・ガーン

腕をつかまれた!!疲れる・フラフラ

「助けて!!」と大声で周囲に伝えることができました合格

中学部2組 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間には、生徒の興味関心に応じた学習活動を行っています。
4月~5月は、「余暇活動」の学習に取り組んでいます。

 

教科書を見て、「余暇活動」とは何かについて学習し、興味のある余暇活動に丸をつけたり、シールを貼ったりしました。

みんなで「ゲーム」を行うことにしました。魚釣りゲーム、風船バレーゲームから好きなゲームを選んで行いました。

魚釣りゲームを選んだ生徒たちは、思い思いの魚を釣りました。取り組んでいるうちに、上手に釣れるようになってきました。

風船バレーを選んだ生徒たちは、風船を膨らませ、友達や教師と一緒にゲームを楽しみました。

風船が苦手な生徒は魚釣りを選んだり、風船の感触が好きな生徒は風船を選んだり、自ら考えて選択する様子が見られました。