※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
9月30日(月)に栃木特別支援学校にて「獨協医科大学教材備品等贈呈式」が挙行され、石井校長先生が出席されました。獨協医科大学では、実習や就職などで関わりのある県内の特別支援学校に教材や備品等を送る支援を行っています。本校の卒業生も数名お世話になったという経緯があります。
本校には、体育などで使用する移動式のホワイトボードやタンブリンが贈呈される予定です。大切に使わせていただきたいと思います。獨協医科大学のみなさま、ありがとうございました。
10月19日(土)ののざわ祭では、“同窓会コーナー”として展示・販売を行います。
【展示】『二十歳を祝う会』や『同窓会総会』など、同窓会主催で行った写真等を掲示いたします。
【販売】飲み物1本100円、お菓子詰め合わせ1袋100円
*釣銭のないよう、またマイバッグ持参のご協力をお願いいたします。
【タイムスケジュール】
9:15~ 9:30 集合(多目的ホール)
9:30~10:30 販売準備、販売方法等の確認
10:30~12:15 販売
12:15~ 会計、適宜解散
(11:45~13:15)昼食(適宜)
【各自準備する物】
・昼食、飲み物、上履き、その他各自必要な物
(お弁当の販売はありませんので、食事を摂られる方は昼食をご準備ください)
【駐車場】
・駐車場に関しては☟こちらをご覧ください。
尚、のざわ祭が延期になり平日開催になった場合は、展示のみの参加となりますので、ご了承ください。
昇降口入ってすぐの進路掲示板には、新しい施設情報や進路に関するイベント情報を掲示しています。
掲示板前のテーブルには自由にお取りいただけるチラシ等が置いてあります。
今回は障害者総合支援法について特集しました。
3年に一度改正される障害者総合支援法が令和4年に改正され今年4月に施行されました。
改正のポイントについてと変わってきた就労を取り巻く環境等についての情報を掲示しました。
10月から最低賃金が変わる! 栃木県の最低賃金は?
最近就労継続支援A型事業所の閉鎖が相次いでいるって・・?何があったの?
短時間の就労でも可能になったと聞いたけど・・どんな感じで働けるのかな?
などという情報について解説や新聞記事などを掲示してあります。
お時間があるときにぜひご覧ください。最近の情報を得られる機会になるかと思います。
9月17日(火)に、本校自立活動実習教員を講師として「食べる機能の発達や疾患特性について」をテーマに、児童生徒が給食を食べている動画を見ながら、食べ方の特徴等について学習会が行われました。
学習会を通して、摂食嚥下の過程を詳しく知り、個々の児童生徒の発達段階に配慮した対応の仕方について考える機会となりました。