9月15日(日)、東京新宿の全商会館で行われた、令和6年度 第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに、レシテーション部門の栃木県代表として、3年3組のラワス カオリさんが出場しました。
ラワスさんは1年生の時も同じ部門で全国大会に出場し、優秀賞(2位)を獲得しましたが、その結果に満足せず、最優秀賞を目指して、更なる練習に励みました。
英語の発音や抑揚だけでなく、伝えたい想いの考察や、伝える対象を想像しての練習など、様々な面で真摯に取り組みました。
全国47都道府県の代表との接戦の末、見事最優秀賞に選ばれ、念願の全国一位となりました。
この結果にたどり着けたのは、本人の頑張りに加え、クラスの仲間、一緒にスピーチ練習に挑んだ部員、そして応援してくれた家族と先生方のおかげです。
ご声援、本当にありがとうございました。
株式会社ワークエントリーの野崎様と植平様を招いて総合ビジネス科3年生を対象にビジネスマナー講座を実施しました。生徒一人ひとりに細やかなご指導をいただき、たくさんのことを学ぶことができました。学んだことをこれから活かしていきたいと思います。
「かんぴょうミルクアイス」が”みぶブランド認定品”として、本日認定式を終え、みぶブランド認定証を
壬生町長 小菅一弥様からいただきました。連携企業の壬生町の篠原商店様と小山市のアイス工房カウベル様、そしてこれまでいろいろな行事に参加させていただきました地域の方々に感謝申し上げます。
これからも販路拡大に向けて頑張っていきたいと思います。
7月20日(土)に、栃木市大平文化会館で行われた、令和6年度第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテストに、3年生2名で参加してきました。
スピーチの部では、大変ハイレベルな戦いの中、シャマス君が練習の成果を発揮し、堂々と自分のスピーチを披露してきました。
レシテーションの部では、ラワスさんが最優秀賞を獲得し、9月15日(日)に東京で行われる全国大会に出場することになりました。
二人とも持ち前の能力を最大限発揮するために、互いに励まし合い、研究と練習を重ねてきました。ラワスさんには、全国大会で更に頑張って貰いたいです。
テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、
気象キャスターの依田司さんが、毎朝全国各地を駆け回り、生中継で天気予報を行っていらっしゃいます。
栃木県壬生町のかんぴょうを紹介し、その際、本校の「かんぴょうミルクアイス」も紹介していただけ
ました。壬生町の篠原商店様のゆうがおの実のシロップ漬けとアイス工房カウベル様のミルクアイスを使用し
販売しています。販路拡大に向けてこれからも活動していきたいと思います。
ご来場いただき ありがとうございました。