トピック

新規日誌36

4月8日~10日の日課について


新型コロナウイルス感染症拡大防止のため8日(水)9日(木)、10日(金)の3日間は、午前中で放課、直ちに下校とします。学校で昼食をとることはできません。部活動もできません。

8日は、放送による始業式、離任式、対面式後、4限目オリエンテーション終了後、直ちに放課、下校です。9日、10日の日程は、8日にHRで説明します


9日から22日は休校となりました。
0

4月3日(金) 新入生オリエンテーションについて


 新入生オリエンテーションは、下記の日程で行います。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、密閉、密集、密接の「3密」を避けるよう衛生環境に配慮し、内容を精選して短時間で実施いたします。

新入生および保護者の皆様は、当日の朝は体温を測り、熱があったり、体調がすぐれない場合は来校を控えてください。また、できるだけマスクを着用し咳エチケットにも気を配り、入口に設置したアルコール消毒液で手指を念入りに消毒してください。

 

              810~8:40 集合・受付

    
              845930 全体会

新入生  9501030 入学式礼法指導等

保護者  955~ PTA支部会

1030~ 教科書、制服等購入

 

全体会はこの予定より早く終了する可能性があります。また、当初予定しておりました校歌練習、部活動紹介は、行いません。

新入生、保護者の席は、間隔をあけて有ります。

天候にもよりますが、できる限り窓、扉を開けて、換気に努めます。

 

なお、7日の入学式では、オリエンテーション同様の措置に加えて、内容を精選し、さらなる対策を施した上で実施いたします。

今後、状況によって変更があった場合は、HP等でお知らせいたします。

0

定期演奏会中止のおしらせ

3月15日(日)に予定されていました、吹奏楽部の『第15回定期演奏会』は、コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、大変残念ではありますが中止とさせていただきます。コロナウィルスの一日も早い終息を願うとともに、次回の演奏会に多くのお客様が聴きにいらしてくださることを心待ちにし、今後も精進してまいりたいと思います。
 後援や広告掲載をとおして応援してくださった皆様、様々な場面で温かい声をかけて励ましてくださった皆様、本校吹奏楽部の活動に関わってくださったすべての方々に、あらためまして心より御礼申し上げます。
 
次回の定期演奏会は、2021年3月21日(日)に小山市立文化センター大ホールにて予定しています。今後も本校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします。
0

臨時休業(休校)について

県教育委員会より通知があり、3月2日(月)より春休みに入るまで、臨時休業(休校)とすることになりました。
休業中は以下の3点に気をつけて、感染拡大防止に努めてください。
(1)生徒は不要不急の外出を避け、自宅にて学習してください。
(2)対外練習試合、県内外遠征等を含む全ての部活動が中止になります。
(3)生徒の体調に変化があったら、すみやかに学校(HR担任)に連絡してください(担任から御連絡させていただくこともあります)。
なお、休業期間の終わりの時期やその他の対応については、今後の状況によって変更される可能性があります。その際は一斉メールや学校HPで連絡しますので、よろしくお願いいたします。
0

現職教育(心肺蘇生法シュミレーション研修)

12月24日(火)の放課後に教職員の現職教育を行いました。今回は、授業中に生徒が倒れた場合の心肺蘇生・AED使用法について、実習用人形を使って研修しました。学校行事や部活動などで心肺蘇生・AEDの使用が必要になったときに全職員が対応できるように研修を行いました。今後とも生徒の安全に留意してまいります。
0

15日(火) の対応について

.15日の授業は通常通りです。

台風19号による被災等によって、始業時刻までの登校が困難な生徒は、始業時刻前に学校まで連絡してください。

登校の際は、危険な場所を避け、無理のないように登校してください。

JR両毛線が長期間運転見合わせになりました。代行バスの運行も未定とのことです。両毛線利用者は、その他の登校手段を検討してください。

この他、台風19号による被災等、影響を受けた生徒は、登校後、担任に連絡、相談をしてください。
0

城南祭一般公開のお知らせ

もうすぐ城南祭です。一般公開は9月7日(土曜日)9時~15時。
城南祭のテーマは 「 time 青春のワンシーン 」 です。
家族や友達も誘って、一緒に見に来てください。

 ・ JR小山駅東口からシャトルバス(有料)をご利用ください。
 ・ 一般車両の入場はできません。
 ・ スリッパに限りがございますので、上履きをご持参ください。
 ・ 校内での無許可の撮影はご遠慮ください。
0

一日体験学習

8月1日(木)、中学生を対象とした一日体験学習を実施いたしました。今年度も、生徒、保護者合わせて1000名ちかい方々をお迎えしました。総合学科の説明や、在校生との交流、模擬授業体験などを実施しました。暑い中、足を運んでいただき、ありがとうございました。

(全体説明会)

(模擬授業 情報)

(模擬授業 家庭科)

(模擬授業 理科)

(模擬授業 音楽)

(在校生との交流)
0

現職教育(避難訓練)

本日、6月10日の防災避難訓練に備えて、教職員の現職教育としてシューターを使った避難訓練を行いました。斜降型および垂直型のシューターの使い方を理解し、火災がおこった場合に生徒を安全・迅速に避難させることができるよう研修しました。
0