2025年6月の記事一覧
制服勉強会を実施しました。
6月5日(木)、明石スクールユニフォームカンパニー様をお招きして、生徒会役員を対象に「制服勉強会」を開催しました。
勉強会では、「制服の意義」や「現在の制服の良さ」、さらに「こんな制服があったらいいな」といったテーマについて考える貴重な機会となりました。生徒たちは、日頃何気なく着用している制服について、改めて深く見つめ直すことができました。
最近の生徒会役員たちは、自ら考え、主体的に行動することの楽しさを実感しながら、さまざまな活動に取り組んでいます。今回の勉強会も、その一環として大変有意義な時間となりました。
今後の生徒会役員のさらなる活躍にご期待ください。
【演劇部】6月7日(土)下都賀地区高等学校演劇フェスティバル参加のお知らせ
今週末の6月7日(土)に栃木市大平文化会館にて行われる「下都賀地区高等学校演劇フェスティバル」に、小山西高校演劇部が参加します。下都賀地区の高校5校による発表会です。
開場は9:20からで、小山西高校の出番は3番目の12:30~となっております。ご都合がよろしければご観劇および上演後に観劇用紙で感想等およせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
創立40周年記念 桜華祭〜青春を謳歌する1日〜
創立40周年記念 桜華祭〜青春を謳歌する1日〜
5月27日(火)「創立40周年記念 桜華祭 〜青春を謳歌する1日〜」が開催されました。晴天のもと、生徒たちは競技に、応援に、全力で取り組み、笑顔と熱気に包まれた“青春”の一日となりました。
この「桜華祭」は、かつて本校で親しまれていた行事でしたが、9年前を最後に実施が途絶えていました。そして今年、創立40周年という節目の年を迎えた本校で、現代の形に生まれ変わり、見事に復活を果たしました。
当初は例年通りの球技大会を予定していましたが、「もっと全校で盛り上がれる行事にしたい」「記憶に残る一日にしたい」という生徒会からの提案を受け、体育祭形式の桜華祭として再構築する運びとなりました。生徒たち自身が発案し、形にしたこの行事は、準備段階から生徒主体で進められ、多くの協力のもと実現しました。
午前中はバドミントン、卓球、バスケットボール、バレーボール、ソフトボールのクラス対抗球技大会を実施。どの競技でも白熱した試合が展開され、各会場からは歓声と拍手が絶えませんでした。
午後はグラウンドに全校生徒が集結し、団体競技を実施。クラスの団結力が問われた「大縄跳び」、ユーモアと瞬発力が光った「心臓を捧げよ!ジャンピラ合戦」、そして最後を飾る「クラス対抗選抜リレー」では、職員チームも特別出場し、軽快な走りとパフォーマンスで会場を大いに沸かせてくれました。生徒と教職員が共に競い合い、笑い合う光景は、まさに“学校一体”の象徴でした。
閉会式では、競技の勝敗を越え、仲間をたたえ合う姿があふれ、「またこの桜華祭を続けていきたい」という声が生徒たちの中から自然に上がってきました。