2025年6月の記事一覧
1学年対象「防犯講話」
6月23日(月)、1学年生徒対象に「防犯講話」を各教室オンラインで実施、
小山警察署の生活安全課の方からお話を伺うことができました。
「SNSに係るトラブル」「闇バイトの勧誘」について具体的な事例を挙げて、
丁寧にわかりやすく説明していただき。生徒の注意喚起につながりました。
【水泳部】松田翔太さん 関東大会出場決定!
6月14日(土)に行われた第76回関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会において、松田翔汰さんが200m平泳ぎで自己ベストを更新し、本県代表として関東大会への出場が決定しました。昨年に引き続き2年連続での出場となります。
関東大会はインターハイの予選も兼ねており、7月19日(土)埼玉県川口市で行われる予定です。
応援のほどよろしくお願いいたします。
【弓道部】全国高等学校弓道大会栃木県予選 女子個人2名準決勝進出!
インターハイ栃木県予選女子個人 五十畑選手、鈴木選手の2名が準決勝進出!
6月14(土)、17(火)、18(水)に行われた、第70回全国高等学校弓道大会栃木県予選会に参加してきました。
14(土)の男女団体、18日(水)の男子個人では残念ながら予選を突破できませんでしたが、17(火)の女子個人では4射3中の五十畑美紅選手、4射2中の鈴木奏羽選手が予選を突破し、準決勝に進出しました!
準決勝の立ちでは残念ながら決勝進出に必要な的中を出せずに敗退となりましたが、高校3年の最後の大会をよい結果で締めくくることができました。日頃の部活動において地道な努力を続けてきた成果だと思います。
1,2年生には小山西高校弓道部のよいところを3年生から引き継ぎ、また新しい伝統を作っていってほしいと思います。
【ウエイトリフティング】酒井心音さん インターハイ出場決定!!
6月14日(土)に行われた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ウエイトリフティング競技大会栃木県予選において、酒井心音さんが49㎏級で栃木県高校記録を更新して栄冠に輝きました。
8月7日から鳥取県米子市で開催されるインターハイに出場します。
応援をよろしくお願いいたします。
令和7年度栃高教研理科部会及び分科会
6月18日(水)、令和7年度栃高教研理科部会及び分科会が本校会場で実施しました。
栃木県内の理科教員・実習教員が集い、昨年度の活動報告や今年度の活動予定などを検討したのち、
本校教員による物理、化学、生物の研究授業がありました。
研究授業となったクラスの生徒は、最初は多くの先生方がいる中での授業であったため、緊張していましたが
徐々に探究心をくすぐる授業に引き込まれていったように感じました。
研究授業終了後には研究協議が行われ、研究授業に関する意見交換も盛んに行われました。
なお、研究授業の見学者用資料が足りず、御迷惑をおかけしました。
下に資料を置きますので、ダウンロードして参考にしていただけたらと思います。
物理授業プリント(研究授業用資料) 理科部会研究授業用(物理)
化学授業プリント(研究授業用資料) 理科部会研究授業用(化学)
生物探究シート(研究授業用資料) 理科部会研究授業用(生物)
物理研究授業の様子 化学研究授業の様子 生物研究授業の様子