2021年2月の記事一覧

【幼】お遊戯会

 2月19日(金)幼稚部おゆうぎ会があり、劇とダンスを発表しました。

 年少・年中児「あかずきん」では、年少のかわいいダンスや年中の長いセリフに挑戦した姿も見所でした。おおかみのおなかを切ってあかずきんを助ける場面は、みんなで協力して演技が出来ました。

 年長児「ねずみのよめいり」では、長い台詞を大きい声で指文字や手話で発表しました。堂々とした様子は、さすが年長児という自信にあふれた発表でした。かっこいいお婿さんが見つかり、みんなでお祝いする様子はとっても和やかでした。

 
     あかずきん          ねずみのよめいり
 ダンスでは、2曲から好きなダンスを選んで縦割りグループで発表しました。

 「ドラえもん」は、リズミカルに体を大きく動かしたダンスでドラえもん、のび太、ドラミのそれぞれのポーズもかっこよく決まり、息がピッタリ合っていました。

 「パウパトロール」は、キャラクターになりきりそれぞれのポーズを披露し、二人で手を振り合う様子はかわいらしかったです。最後の全員が腕を組む決めポーズもばっちり決まりかっこよく踊りきりました。

 
     ドラえもん           パウパトロール
 日々の練習の成果が出た素敵な発表でした。見に来てくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。

【幼】豆まき

 2月3日(水)に豆まき会をやりました。今年は2月2日(火)が節分とのことでめずらしい年でした。

 新型コロナウイルスの影響もあり、今年はいわしや豆は食べませんでしたが、いわしを焼くにおいを嗅いだり、パネルの赤鬼に向かって豆まきをしたりしました。自分の心の中にいる鬼(なきむし鬼、いじわる鬼など)を追い出そう!!とみんなで元気よく豆まきをしました。

 その後、本物の鬼が二人やってきて、みんなびっくりしましたが、豆とやいかがしで撃退しました。

 みんなで今年一年が元気にすごせるようにと願いました。
 

「おには~そと ふくは~うち」 「きいろ鬼」と「あお鬼」が来た!
 
 鰯を焼くおいしそうなにおい   鬼が来ないように「やいかがし」