文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
【幼】おゆうぎ会
2月9日(金)に幼稚部のおゆうぎ会がありました。今年も学齢ごとの劇と縦割りグループでのダンスの発表をしました。
学齢ごとの劇は年少児が「どうぞのいす」、年中児は「さんびきのこぶた」、年長児は「ももたろう」です。お話の世界をイメージしながら、大きな声で手話や指文字をつけながらせりふを言ったり、動きを覚えたりするなど練習をがんばってきました。本番はどの劇も子どもたちらしさが発揮され一年間の成長を感じられる素敵な発表となりました。
3びきのこぶた どうぞのいす ももたろう
ダンスは、「ダンスホール」、「Mela!」の2曲から好きな1曲を選んで踊りました。おそろいの衣装がかっこよく、ポーズもばっちり決まり、大成功でした。
ダンスホール Mela!
【幼】豆まき
節分の豆まきを行いました。七輪で焼いたいわしの匂いをかいだ後に豆まきの話を聞き、いよいよ鬼の登場です。今年は2人の鬼が登場し、子どもたちは元気に豆をまきました。豆まきの後は、いわしの頭をヒイラギの枝に刺して、鬼除けの「やいかがし」を教室の入り口に飾りました。無事に福の神を迎えたことで、子どもたちにとって健康で良いことの多い年となりますように。
「いわしを焼いたよ」 「鬼がやってきた」