ソフトテニス(男子)

祝卒業!

[3年生が巣立っていきました]
 部活動の中心メンバーとして活躍した3年生達が、晴れてさくら清修高校を卒業していきました。
 
 [進路先」 
 
  山形大学  駒澤大学  流通経済大学  平成国際大学  
  東京福祉大学  千葉工業大学  国際医療福祉大学塩谷専門学校
 
 です。3年間の活動と共に、学業を怠ることなく生活し、このような進路に進むことができました。進路内定後は、部活動に顔を出し精力的に後輩のために手伝ってくれて、本当にありがとう。大切なのは、大学の名前ではなく自分の進路先でどれだけ頑張れるか、です。高校3年間で、人生の土台を築いたみなさん、熱い魂を持って、人生を駆け抜けて下さい。応援しています。

明けましておめでとうございます

2013年1月7日、新年の必勝祈願に行ってきました。場所は、毎年恒例の今宮神社です。ソフトテニス部にとって、今年はどんな1年になるのか。良い意味で大暴れしたいと思っています。本年もさくら清修高校ソフトテニス部をどうぞよろしくお願い申し上げます。

栃木県北高等学校ソフトテニス大会

10月21日、栃木県北高等学校ソフトテニス大会(通称:オオタカ杯)がくろいそ運動場で行われました。男子個人戦で、本校2年生の村上・西塚ペアが準優勝しました。夏の練習成果が良い形で表現できました。これをひとつの励みにして、長い冬季練習にいい状態で突入したいです。

国井杯がおこなわれました


[国井杯結果報告]H24.8.6〜7   那須野が原運動公園
 
 県内外の40チームを集めて、国井杯がおこなわれました。2日目の団体トーナメントでは、初戦こそ勝利したものの、2回戦で敗れました。まだまだ力不足のチームですが、2週間前の県北総体より状態は仕上がっていました。今年度、新チームとしての目標は9月22日〜23日の栃木県高校新人大会です。そこで個人戦ベスト32、団体戦ベスト8を目標とし、次のラウンドに進めるように努力していきたいです。

県北総体結果報告


[県北総体がおこなわれました] H24.7.26〜27 くろいそ運動場
 
 3年生が活動を終え、1.2年生で初めて迎える公式戦です。結果は個人戦・団体戦とも特筆すべきことはありませんが、今大会は、夏の練習で改善すべき課題を見つける位置づけでした。個々人の意識をさらに高め、秋の新人戦に状態を合わせられるようにしていきたいです。