文字
背景
行間
2015年7月の記事一覧
NHK杯参加しました!&一日体験学習
去る7月20日(月・祝)~23日(木)、
第62回NHK杯全国高校放送コンテストに参加してきました。
会場は、準々決勝と準決勝は、国立オリンピック記念青少年センター、決勝はNHKホールです。
略してオリセン。みんなで来ました!
今年は、朗読部門での参加です。
瀬尾まいこ・作『図書館の神様』を読みました。

全国から選ばれた素晴らしい読み手たちの中、
堂々と発表することができました。
惜しくも準決勝進出は逃しましたが、練習の成果を発揮し、頑張りました。
現地では、2012年にNHK杯全国大会や富山総文で活躍した本校放送部OBたちが、本校生だけでなく、県代表の各校の生徒のみなさんに熱心にアドバイスしてくれました。ありがとうございます!
さまざまな番組やアナウンス・朗読を見学し、多くの刺激を得てきました。
今後の部活動に生かしていこうと思います。


決勝の舞台、NHKホール。
今年は佐野日大中等教育学校の創作テレビドラマが決勝進出。
準優勝を勝ち取りました。その模様は、8月13・14日Eテレで放映されます。
お楽しみに!


今年は屋内でめでCO.(大会マスコット)と激写!
さて、放送部の今後の活動です。
8/6(木)には、さくら清修高校の一日体験学習(中学生・保護者向け)があります。
今回大会に参加した生徒を含む放送部員が進行をします。
また1年生が製作した学校紹介ビデオを投影します。現在、一生懸命!取材・編集中です。
そのほか、部活動見学も可能です。ここまで読んできて、放送部に関心がわいてきた中学生のみなさん!ぜひお越しください。
そして、11月13日には、栃高文連放送部会新人大会が行われます。
上位者は、来年度広島県で行われる全国高総文祭、また1月に東京都で行われる関東地区高校放送コンクールへの出場権を獲得できます。
次の大会に向けて、もう活動は始まっています。今後とも放送部を応援よろしくお願いいたします!
第62回NHK杯全国高校放送コンテストに参加してきました。
会場は、準々決勝と準決勝は、国立オリンピック記念青少年センター、決勝はNHKホールです。
今年は、朗読部門での参加です。
瀬尾まいこ・作『図書館の神様』を読みました。
全国から選ばれた素晴らしい読み手たちの中、
堂々と発表することができました。
惜しくも準決勝進出は逃しましたが、練習の成果を発揮し、頑張りました。
現地では、2012年にNHK杯全国大会や富山総文で活躍した本校放送部OBたちが、本校生だけでなく、県代表の各校の生徒のみなさんに熱心にアドバイスしてくれました。ありがとうございます!
さまざまな番組やアナウンス・朗読を見学し、多くの刺激を得てきました。
今後の部活動に生かしていこうと思います。
決勝の舞台、NHKホール。
今年は佐野日大中等教育学校の創作テレビドラマが決勝進出。
準優勝を勝ち取りました。その模様は、8月13・14日Eテレで放映されます。
お楽しみに!
今年は屋内でめでCO.(大会マスコット)と激写!
さて、放送部の今後の活動です。
8/6(木)には、さくら清修高校の一日体験学習(中学生・保護者向け)があります。
今回大会に参加した生徒を含む放送部員が進行をします。
また1年生が製作した学校紹介ビデオを投影します。現在、一生懸命!取材・編集中です。
そのほか、部活動見学も可能です。ここまで読んできて、放送部に関心がわいてきた中学生のみなさん!ぜひお越しください。
そして、11月13日には、栃高文連放送部会新人大会が行われます。
上位者は、来年度広島県で行われる全国高総文祭、また1月に東京都で行われる関東地区高校放送コンクールへの出場権を獲得できます。
次の大会に向けて、もう活動は始まっています。今後とも放送部を応援よろしくお願いいたします!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
3
1
2
2
9
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
1
5
2
7
5
YouTube公式チャンネル