文字
背景
行間
R01 活動の記録
カテゴリ:連絡・報告事項(中高共通)
Findアクティブラーナー 教職員研修会
5月13日(月)の放課後、パソコン室において、Findアクティブラーナーの講師の方をお迎えし、高校及び附属中の教職員が研修を行いました。アクティブラーナーとは「能動的学修者」のことで、全国で先進的な取組をしている学校の授業実践動画や教育会の最新情報などのコンテンツを中心に構成された総合情報ウェブサイトです。生徒たちの「主体的で対話的な深い学び」の実現に向け、教職員が授業改善を図るため活用していきます。生徒のがんばりに負けないように、教職員もがんばっています。
第11回 吹奏楽部定期演奏会
5月3日(金・祝)午後、佐野市文化会館において、佐野高等学校・同附属中学校吹奏楽部による「第11回定期演奏会」が開催され、多くの生徒・保護者・地域の皆様に御来場いただきました。高校の福祉委員会によるユニセフ募金活動や、中高生徒会による受付や場内警備など、多くの生徒が今回の演奏会に協力してくれました。また、吹奏楽部のOB・OGの方々にも共演していただきました。さらに、旭城同窓会からは花かごをいただき、ステージに華を添えていただきました。
演奏会は、校長挨拶、その後第1部から第3部まであり、ディズニーの楽曲やコンクールでの演奏曲など、バラエティに富んだ内容で、第2部では寸劇もあって、総じて、笑いあり、感動ありの演奏会となりました。御来場いただいた皆様方には、楽しんでいただけたかと思います。第11回の定期演奏会も大成功のうちに幕を閉じることができました。御来場いただいた皆様、会場を御提供いただいた佐野市文化会館様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
PTA総会
4月27日(土)、本校においてPTA総会がありました。午前中は通常の授業を行い、午後に各教室において授業参観、その後第1体育館においてPTA総会がありました。授業参観は、中学は学級担任の授業、高校では火曜日の5限目の授業を実施しました。PTA総会では、400名を超える保護者の方々に御参加いただき、会長挨拶、校長挨拶、議長団選出の後、報告・議事と続き、最後に退任役員の方への感謝状・記念品贈呈があり、滞りなく総会が終了しました。
総会終了後に、学校から、進路・学習の各指導部からの話、主幹から学校評価の説明、最後にスクールカウンセラーの紹介があり、全体での集まりが終わりました。その後、各教室での学級懇談、中学では部活動保護者会と続いて、すべてを終了しました。
御参加いただいた保護者の皆様、御準備いただいた役員の皆様、大変お世話になりました。また、駐車場を御提供くださいました佐野厚生総合病院様、ありがとうございました。
総会終了後に、学校から、進路・学習の各指導部からの話、主幹から学校評価の説明、最後にスクールカウンセラーの紹介があり、全体での集まりが終わりました。その後、各教室での学級懇談、中学では部活動保護者会と続いて、すべてを終了しました。
御参加いただいた保護者の皆様、御準備いただいた役員の皆様、大変お世話になりました。また、駐車場を御提供くださいました佐野厚生総合病院様、ありがとうございました。
SGHキックオフセレモニー
4月15日(月)本校体育館を会場にSGH講演会を実施し、本校SGH活動の4年目がいよいよ始まりました。
講演会に先立ち、SGH推進部長による本校SGHの概略の説明、生徒による昨年度のSGH活動の海外グローバル研修及び、とびたて!留学JAPNAでロンドンへ短期留学した店網くんから報告がありました。
講演は、本校グローバル統括アドバイザーである東京海洋大学の小松俊明教授にしていただきました。
テーマは「今、アジアで何が起きているのか~日本の高校生の未来を考える」でした。
これから本校の4年目のSGH活動が本格化します。活動の様子は、今後も当HPでお知らせしていきます。ぜひ御期待ください。
小松先生、ありがとうございました。
読書活動支援事業
このたび、公益財団法人 日本教育公務員弘済会 栃木支部様から、附属中に対し、読書活動を支援する目的で助成金が交付され、生徒用図書を新たに購入しました。本校では、毎日15分間の朝の読書をはじめ、読書の記録を書き記す「シンカ読書ノート」を活用し、帰りの会等で本の紹介のプレゼンテーションを生徒全員が行っています。今回、御支援いただいて購入した図書も活用し、心の教育の推進を図るとともに、プレゼンテーションなどの表現力の育成を推進していきます。公益財団法人 日本教育公務員弘済会 栃木支部長 大野薫 様をはじめ関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
校庭の春の風景
新学期が始まって、1週間が過ぎました。新しい環境での生活で、疲れがたまってしまっている生徒たちもいることでしょう。校庭の木々をながめて、ちょっとひと息入れるのもいいかもしれません。
校庭のソメイヨシノをはじめ、佐野桜や枝垂れ桜も満開となっています。
校庭のソメイヨシノをはじめ、佐野桜や枝垂れ桜も満開となっています。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
0
9
5
8
9