旧年度記事 Topics R3年度
Topics R3年度
第1学年マナー講話
4月26日(月)
宇都宮ビジネス電子専門学校長 羽石良久先生をお招きし、1年生を対象にマナー講話を実施しました。
「マナーの意義と目標実現のノウハウ」を演題にご講話いただき、企業が求める人物像や目標の立て方、自分の進路について考える良い機会となりました。
礼儀やマナーを実践できる学生になり、高根沢高校をより良くしていきましょう。
宇都宮ビジネス電子専門学校様、ありがとうございました。

宇都宮ビジネス電子専門学校長 羽石良久先生をお招きし、1年生を対象にマナー講話を実施しました。
「マナーの意義と目標実現のノウハウ」を演題にご講話いただき、企業が求める人物像や目標の立て方、自分の進路について考える良い機会となりました。
礼儀やマナーを実践できる学生になり、高根沢高校をより良くしていきましょう。
宇都宮ビジネス電子専門学校様、ありがとうございました。
0
吹奏楽部による昼休み演奏会
吹奏楽部が昼休みを活用して、演奏会を行いました。
日頃の練習成果を披露する機会になりました。
5月2日には、たかねざわ元気あっぷ村での演奏会を予定しています。
是非、お越しください。
0
3年進路ガイダンス 進路フェスタ 2021 in 宇都宮
4月16日(金)
(株)さんぽう主催の「進路フェスタ2021in 宇都宮」に本校3年生が感染対策を徹底した上で参加して参りました。
参加した生徒は、多くの企業・大学・短大・専門学校のブースを回り、クリアシート越しながらも積極的に話を聞く姿が見られました。今年度の進路選択に向けて、大変充実した機会となりました。


(株)さんぽう主催の「進路フェスタ2021in 宇都宮」に本校3年生が感染対策を徹底した上で参加して参りました。
参加した生徒は、多くの企業・大学・短大・専門学校のブースを回り、クリアシート越しながらも積極的に話を聞く姿が見られました。今年度の進路選択に向けて、大変充実した機会となりました。
0
令和3年度入学式
4月7日(水)に令和3年度入学式が挙行され普通科67名商業科118名の入学生を迎え入れ、素晴らしい入学式となりました。
新型コロナウイルス感染症対策を行い、時間を短縮した中ではありますが、式挙行に当たりまして生徒、保護者のみなさまのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
また、たくさんの御祝電、御祝詞を承りまして感謝申し上げます。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。新1年生は一日も早く高根沢高校に慣れ、自分の力を十分に発揮できるよう、共に頑張りましょう。
【入学式①】 【祝電・祝詞】
【入学式②】 【入学式③】
0
閲覧数
1
7
7
4
8
5
0