Topics R6年度

2024年7月の記事一覧

野球応援

7月12日(金)

 この日、「第106回全国高等学校野球選手権栃木大会」が開幕しました!体育・スポーツ

 本校は開会式のあとの第一試合で、小山南高校と対戦しました。

 試合にあたり、応援団も「頑張って応援するぞ!」と意気込んで行ったものの、朝から雨が降ったりやんだり…。試合の時間は雨が上がっていればいいなと思いながらエイジェックスタジアムに向かいました。

 試合が始まり、徐々に雨脚が強まりましたが、雨にも負けず吹奏楽部は頑張って演奏し、応援団は声を張り上げ必死で応援しましたお知らせ

 残念ながら試合は0対15で敗退してしまいましたが、野球部の選手のみなさんの粘り強いプレーは素晴らしかったです体育・スポーツ

 応援団のみなさんも雨の中おつかれさまでした!お知らせ

 

 

 

3学年キャリア形成支援事業(ビジネスマナー講座)

7月11日(木)・12日(金)

 宇都宮ビジネス電子専門学校の田中先生をお招きし、3年生対象に「就職、進学するにあたっての心構え」「ビジネスマナー」についてご指導いただきました。

 来たる就職試験や入学試験に向けて、どのような心構えで臨んだらよいのか、また、お辞儀の仕方などビジネスマナーについてわかりやすく講義していただきました。

 熱心にメモをとりながら聴いている人もいました。

 自分の希望を叶えるために、教えていただいたことを活かしていきましょう。

 


 

吹奏楽部ランチタイムコンサートwith応援団

7月11日(木)

 昼休みに吹奏楽部が「ランチタイムコンサートwith応援団」を行いました!音楽お知らせ

 これは、いよいよ明日開幕する「第106回全国高等学校野球選手権栃木大会」に出場する野球部の壮行会も兼ねています。

 本校は明日、エイジェックスタジアムで行われる開会式のあとの第1試合で小山南高校と対戦します!体育・スポーツ

 吹奏楽部の演奏にのせて、応援団がメガホンを叩きながら応援を披露しました。

 雨なので生徒のみなさんや先生方は校舎内から演奏や応援の様子を見て楽しんでいました。

 試合当日も野球部のみなさんの活躍を促すような元気いっぱいの演奏と応援をしたいと思います!音楽音楽お知らせ

 また、野球部のみなさんも初戦突破目指して試合頑張ってください!!体育・スポーツ笑う

 

社会を明るくする運動

7月2日(火)

高根沢町保護司会会長 澤畑宏之 様、塩谷保護区保護司 小林清美 様に御来校いただき、社会を明るくする運動の啓蒙品贈呈式が行われました。本校の生徒会長 関谷 さんと学校長が受け取り、今後、全校生徒に配付する予定です。