文字
背景
行間
栃高博物館
2013年6月の記事一覧
栃高博物館 68 ヨツアナカシパン
栃高博物館 68 ヨツアナカシパン
分類 ウニ綱 タコノマクラ目 ヨツアナカシパン科
学名 Peronella japonica
英名 Seabiscuit,Sand doller
大きさ この標本は約4cm
分布 世界中
「菓子パン」です。英名はシービスケット(海のビスケット、菓子パンと同じ発想)、サンドダラー
(荒野の1ドル銀貨ならぬ砂の中の1ドル硬貨)。浅海の砂底にいる薄っぺらなウニで非常に短い
棘があります。これは死んで砂浜に打ち上げられたもので、よく見かけます。向こうが見えるような
大きな穴が開いていればスカシカシパンで、これは中央に小さな穴(生殖孔-卵や精子の出口)
が4つあるのでヨツアナカシパンといいます。表面にはヒトデ模様があります。ウニもヒトデも同じ
仲間で、共通項は「五放射相称」です。
分類 ウニ綱 タコノマクラ目 ヨツアナカシパン科
学名 Peronella japonica
英名 Seabiscuit,Sand doller
大きさ この標本は約4cm
分布 世界中
「菓子パン」です。英名はシービスケット(海のビスケット、菓子パンと同じ発想)、サンドダラー
(荒野の1ドル銀貨ならぬ砂の中の1ドル硬貨)。浅海の砂底にいる薄っぺらなウニで非常に短い
棘があります。これは死んで砂浜に打ち上げられたもので、よく見かけます。向こうが見えるような
大きな穴が開いていればスカシカシパンで、これは中央に小さな穴(生殖孔-卵や精子の出口)
が4つあるのでヨツアナカシパンといいます。表面にはヒトデ模様があります。ウニもヒトデも同じ
仲間で、共通項は「五放射相称」です。
1999年11月26日開設
7
3
5
5
7
3
9
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ