日誌

フェンシング部

フェンシング部大会結果報告(令和6年度インターハイ栃木県予選)

令和6年6月14日(金)〜16日(日)で、インターハイ栃木県予選が行われました。

1日目は、男女フルーレ個人戦が行われました。

男子フルーレ個人戦では、1年生の安達奏人が、前大会の県総体に続き、優勝しました。

予選を順調に勝ち上がり、4人の決勝の総当たり戦では、2勝1敗で3名が並び、順位決めの計算規定により、1位となりました。

女子フルーレ個人戦においても、3年生の名淵怜阿が、新人戦•県総体に続き、3大会連続で優勝しました。予選•決勝戦含め全試合勝利し、3年生の意地を感じる見事な優勝でした。

2日目は、男女フルーレ団体戦でした。

男子フルーレ団体戦では、宇都宮中央高校•宇都宮南高校に勝利し、3年振りに優勝しました。(男子フルーレメンバー 安達奏人•中浦秀哲•後藤彩斗•中村洵星)

女子フルーレ団体戦では、宇都宮南高校には勝利したものの、宇都宮中央高校に敗北を喫し、3校が1勝1敗で並ぶ形となりました。残念ながら順位決めの計算規定により2位となり、優勝を逃す形となりました。しかし、各選手の相手に向かっていく底力や気迫を試合の随所に感じられました。

3日目は、男女エペ個人戦•男女サーブル個人戦が行われました。

男子エペ個人戦では、1年生の後藤彩斗が優勝•2年生の中浦秀哲が2位となり、2名がインターハイ出場を決めました。

女子エペ個人戦では、名淵怜阿が女子フルーレ個人戦に続いて優勝し、個人戦2冠に輝きました。

男子サーブル個人戦では、2年生の中村洵星が2位に食い込み、インターハイ出場を決めました。

今年度のインターハイは、7月23日から佐賀県佐賀市(SAGAサンライズパーク)にて行われます。栃木県の代表として相応しい試合ができるよう、部一丸となって戦いたいと思います。

栃木商業高校フェンシング部の応援よろしくお願いいたします。

 

インターハイ出場選手

男子フルーレ個人戦 安達奏人

女子フルーレ個人戦 名淵怜阿

男子エペ  個人戦 後藤彩斗・中浦秀哲

女子エペ  個人戦 名淵怜阿

男子サーブル個人戦 中村洵星

男子フルーレ団体戦 安達奏人・中浦秀哲・後藤彩斗・瀬山謙心


※インターハイ出場権

男女フルーレ団体戦は、優勝校のみ

男女各個人戦は、上位2名まで