ブログ
2022年11月の記事一覧
修学旅行最終日
早いもので修学旅行も本日最終日となりました。
今日はまず金剛能楽堂で能の鑑賞と舞台の体験をしました。
その後はクラス別研修。気持ちの良い秋晴れのもとでそれぞれ京都の景色を堪能しました。
4日間とも晴天に恵まれ、最高の修学旅行になりました。
修学旅行3日目
修学旅行3日目は終日京都でのグループ別行動でした。
出発前の朝食はこの旅行で初めて全員揃っての食事でした。
健康チェックも受け、生徒たちはそれぞれの班に分かれて一日グループ別行動を楽しみました。
早いもので明日は旅行最終日。
午前中の京都でのクラス別研修の後、午後の新幹線で栃木に戻ります。
修学旅行2日目
まずは初日に宿泊したホテルから見えた宮島にフェリーで渡り、歴史ある厳島神社を巡りました。間近で見る大鳥居の迫力!
その後新幹線で大阪に向かい、大阪ではクラス別行動へ。
写真は訪れた生徒が多かった海遊館。
道頓堀ではシンボルのグリコの前で記念撮影!
夜もクラスごとに分かれて、それぞれが美味しい夕食を存分に楽しみました!
明日は京都で班別行動です♪
修学旅行2日目朝
生徒たちは朝食後、宮島から出る日の出の写真を記憶におさめていました!
修学旅行1日目
新幹線で広島まで移動して、12:30ごろ到着しました。
原爆資料館のホールで、被爆者の方の講話を拝聴しました。
原爆ドーム前です。
案内の方の話を熱心に聞いていました。
明日は宮島に渡り、大阪→京都と移動します!
修学旅行へ出発しました
令和4年11月8日(火)、本校の2年生が修学旅行へ出発しました。
本日から広島・大阪・京都方面へ3泊4日の旅行となります。早朝の集合でしたが一人も遅れることなく、7時過ぎの新幹線に乗車して出発しました。
感染症対策に留意しながら、友人と素敵な思い出をたくさん作って充実した3泊4日を過ごしてきてください。
アクセスカウンター
8
8
1
8
1
6
新着
6/13~16の日程で関東高等学校陸上競技大会に参加しました。
結果は以下のとおりです。
女子400mハードル 第7位(阿久津中出身)
女子5000m競歩 第11位(国本中出身)
男子三段跳び 第11位(馬頭中出身)
女子砲丸投げ 第13位(瑞穂野中出身)
女子七種競技 第13位(矢板中出身)
女子5000m競歩 第16位(片岡中出身)
男子やり投げ 第24位(矢板中出身)
6位以内が全国高校総体に出場しますが、惜しくもあと一歩でした。
しかし、強豪校相手によく頑張りました。
今後は関東選手権出場に向けて、7月の県陸上競技選手権大会を頑張りたいと思います!
6月26日(木)に、6年ぶりとなるPTA研修旅行が実施されました。
午前中、東京大学を見学し、赤坂のレストランでランチビュッフェ、午後は森ビルアートミュージアムで最先端のデジタルアート、地図の無いミュージアムを体験してまいりました。
総務委員さんのご尽力で、参加者32名、楽しい旅行になりました。
{{item.Topic.display_summary}}