汎用データベース
部活動紹介
部活動名 | 男子サッカー部 |
---|---|
活動内容・メッセージ | 令和4年度に男子サッカー部が設立されました。1期生は3人でスタートし、2期生は9人+マネージャー3人、3期生は4人マネ2人となりました。文武両道を目指し、学習とサッカーの両立を基盤としています。パスとドリブルを使い分けて判断力の高い、クリエイティブなサッカーを行い、県立高校でもJユースと戦えるチームを目指します。プレーしていて楽しい、見ていて楽しいサッカーをお届けしたいと思います。3年次になった10月の選手権予選、勝てば本戦まで戦ってもらいたいと思います。上手いとか下手とかではなく、3年間部活動を続ける生徒を待っています。応援宜しくお願い致します。やる気のある新入生も待っています!中央高校の歴史に名を刻みましょう!今なら入部すれば即レギュラーの可能性大です。中学生のみんな、チャンスです! |
活動場所 | 宇都宮中央高校グランド(土のグランド)OB・OGの力で人工芝をお願いします。工事が完了したので中央高校で練習を行っています。今まで協力して頂いた皆さんの心遣いに感謝しております。 |
活動時間 | 日曜日 オフ 月曜日はウェイトの日。塾に行く生徒は工夫して下さい。火曜日 16:40~18:30 水曜日 15:40~18:30 木曜日 16:40~18:00学校で勉強会(自習)文武両道の生活リズムを作るためです。塾に行くならこの日も候補に (大会前は練習に変更します)金曜日 16:40~18:30 土曜日 9:00~12:00 またはリーグ戦や練習試合やオフ 日曜日 9:00~12:00またはリーグ戦や練習試合やオフ 臨機応変にオフが入ります。 |
今年度の予定 |
4月~11月 リーグ戦 4部 (まずは3部昇格を目指しています) 4月関東予選 6月インハイ予選 7月下旬~8月上旬 夏県外遠征 10月~1月全国高校選手権 1月新人戦 3月 春県外遠征 |
活動実績 |
画像 |
|
---|---|
画像 |
|
画像 |
|
アクセスカウンター
1
0
1
9
0
4
6
新着
2025/10/7(火) 第四回若草講演会 「坂本龍馬と西郷隆盛に学ぶ行動学とコミュニケーション術」と題して、歴史作家の河合敦先生をお招きして講演していただきました。先生は、様々なテレビ番組にも出演しておられます。
河合敦氏の講話では、坂本龍馬と西郷隆盛の生き方から、現代にも通じる行動力と人間力を学ぶことができました。
坂本龍馬は、柔軟な思考と果敢な行動で時代を切り拓きました。「失敗したのではない。成功する前に諦めた。だから成功しなかったのだ」と語った彼の姿勢は、挑戦する勇気の大切さを教えてくれます。また、相手の話に耳を傾け、笑顔と誠意で人を惹きつける坂本龍馬の姿は、信頼を築くコミュニケーションの手本です。
一方、西郷隆盛は、誠実さと謙虚さをもって人と向き合い、相手を徹底的に信じることで大きな和を生み出しました。「人を相手にせず、天を相手にせよ」という言葉に込められたのは、己を省みる心と、真の人間力です。
本校は、志ある若者が自らの力で未来を切り拓いていけるよう、これからも力強く支えてまいります。
{{item.Topic.display_summary}}