文字
背景
行間
同窓会News
壮行会
学校への寄付・寄贈のお知らせ
同窓会からのお知らせ
後輩に当たる生徒一人一人の皆さんの教育活動に少しでも貢献できればという思いから、同窓会の会員の皆様方から毎年の多額の寄付や寄贈をいただいております。この紙面をお借りしてそれらをご紹介するとともに、心より感謝の意を表したいと思います。
○学校への寄付・寄贈
・第7期生の「40年会」から22.3万円の寄付
第7期の「40年会(代表大谷信雄さん)」から、母校の発展及び後輩達の教育活動支援のためにと、22万3千円が学校に寄付されました。これは、平成23年11月26日(土)に開催された「40年会」の際に、先輩方から集められた寄付金です。
・東栄会から10万円の寄付
東栄会(代表10期生猪瀬龍之介さん)から、今年度も図書費として10万円の寄付をいただきました。今回で17回目の寄付となります。東栄会は、県内各地での企業などで活躍されている方の支部会です。
・3期生(代表 和田 均さん)から「大型鏡3枚」&「錦鯉」(15万円相当)の寄贈
・学校評議員の上野裕之さん(1期生)から、コピー用紙と看板の寄贈
・同窓会会計の又木成美さん(5期生)から、封筒やファアイルなどの各種文具と「National Geographic(月刊科学雑誌を毎月毎に)」の寄贈
「National Geographic」は、地理学の知識を高め、普及を図るとともに、世界の文化、歴史的財産、自然資源の保護を推進する目的で創刊された世界的にも有名な科学雑誌です。後輩である生徒の一人一人の皆さんが、この雑誌に触れることを通して、地球についての発見や理解をするとともに、地球を大切にする気持ちを学んで欲しいという思いから、毎月寄贈して頂いています。
・「ひがし会」から10万円の寄付
「ひがし会(代表9期生宇梶修さん)」から、中高一貫教育校として新たなスタートをきった母校の教育活動への支援として、今年度も昨年度に引き続いて10万円の寄付をいただきました。ひがし会は、宇都宮市役所に勤務されている方の支部会です。
○「創立50周年記念事業」に向けた募金
・「宇東高旧教職員親睦会」から100万円の寄付
宇東高の「旧教職員親睦会(宇東高創立から平成21年度まで、宇東高に在席していた教職員の親睦団体)」から、我らの母校のためにと、100万円という大変高額な寄付を頂きました。これは、さる平成22年3月17日の職員会議において、「創立50周年記念事業を行う際に使って頂きたい」と、当時在職されていた教職員の皆様からのご厚意によるものです。
・「東磨会」から15万円の寄付
「東磨会」(代表7期生田所徳光さん)」から、15万円の寄付を頂きました。東磨会は、教職関係に就いている方の支部会です。
・「県庁ひむがし会」から10万円の寄付
「県庁ひむがし会」(代表6期生開原和男さん)」から、10万円の寄付を頂きました。ひむし会は、県庁職員の支部会です。
・「ひがし会」から6.2万円の寄付
「ひがし会(代表9期生宇梶修さん)」から、6.2万円の寄付をいただきました。ひがし会は、宇都宮市役所に勤務されている方の支部会です。
・3期有志「東友会」から6000円の寄付
・「三企会」から、20万円の寄付
県内外を問わず、芸術・医療・建設・マスコミ・各種サービスなど、各分野の第一線で確かな実績をあげている民間企業の事業主と企業の幹部で活躍している第3期生が、それぞれの将来を見据え、自己研鑽とそれぞれの事業の継続・発展のための情報交換の場としていくために、50歳を期に集ったのが「三企会」です。
この会では、「宇東高で3年間共に過ごした仲間」という間柄を強みとして、毎年定期的に集まって各種の情報交換を行うとともに、仕事のみならず、プライベートな話題に至るまで幅広くコミュにケーションを重ね、相互の親睦を深めています。
この度、母校の「創立50周年」に際し、「三企会」の存在を何かしらの形で残すと共に、母校に対して少しでも支援・貢献したいという思いから、寄付を頂きました。
三企会の会員の皆様
大和田隆夫・遠藤廣美・大野友伸・佐伯守美・笹沼道正・鈴木喜信・田村義衛・
増渕博史・和田 均・栗山正道・鈴木哲夫・伴 俊和・川又 保・郷間信雄・
宮本雅彦・北片則夫・小口義夫・早川成美・船曳寿男(19名、敬称略)
・16期 猪俣 裕一さんから 約60万円相当の寄付
東日本大震災で被害を受けた体育館の対震工事を平成24年度に実施した際、県費ではまかなえなかった体育館の床のライン引きとワックス塗装を体育館の
・8期 丸田 啓三 さんから トルソー1体の寄贈
本校職員の16期の大浦朝美教諭より寄贈をうけた「ロサンゼルスオリンピック」の公式ユニホームを飾るためのトルソー(人型)一体を、寄贈して頂きました。
・同窓会会計の又木成美さん(5期生)から、トルソー1体の寄贈
・会計士と税理士から組織される「東経会」から20万円の寄付
「宇東高サッカー部OB会」のご案内
今年も1月2日に初蹴り(10:00〜15:00)が宇東高グラウンドで行われますので是非ご参加ください。サッカー部保護者会の方が温かく美味しい汁物を用意してお待ちしております。
ご参加される場合には、お手数ですがOB各期の代表の方から下記連絡先まで参加人数をご連絡ください。
第3回役員会開催のお知らせ
第3回 同窓会役員会 開催のおしらせ
開催日時 1月27日(金) 18:30〜
開催場所 ホテルニューイタヤ
議 題 「同窓会賞」の決定
「創立50周年記念事業」について
新年会(懇親会)のご案内
開宴時間 19:00の予定
参 加 費 3,000円
「10年毎会」開催のご案内
「10年毎会」のご案内
開催場所 ホテルニューイタヤ
参 加 費 7,000円(恩師への記念品代込み)