生徒指導部より

自転車ヘルメット着用推進アイデア校委嘱式並びにヘルメット贈呈式

5月17日(金)本校にて、自転車ヘルメット着用推進アイデア校委嘱式とヘルメット贈呈式が行われました。

今年度、本校は宇都宮東警察署より「自転車ヘルメット着用推進アイデア校」としての委嘱を受け、この度、栃木県トラック協会宇都宮東支部より自転車用ヘルメット100個の寄贈を受けました。

式典の後には、座談会を行い、ヘルメットについての現状や、着用率向上に向けての意見交換を行いました。

頂いたヘルメットを有効活用し、交通事故のゼロを目指して、自転車用ヘルメット着用の推進に向けて様々な活動をしていく予定です。

「春の交通安全県民総ぐるみ運動」オープニングセレモニー参加

4月5日(金)宇都宮市オリオン市民広場(オリオンスクエア)にて、本校代表生徒2名が「春の交通安全県民総ぐるみ運動」オープニングセレモニーに参加しました。セレモニーでは栃木県知事、栃木県教育長、栃木県警察本部長等、数多くの参列者の前で「交通安全宣言」の朗読を行い、交通安全への意識を高めることができました。セレモニー後はとちぎテレビ等の取材を受け、当日の様子は各種メディアからも報じられています。

生徒部より 5/18からの登校について


 5/18からの分散登校に際して以下のようにお知らせします。

1.制服について
 5/1~10/30までが夏服着用の期間です。
 ただ、日によって寒暖差があるので、気温等に応じて、夏服・冬服を着用してください。
 
2.登下校における保護者の送迎について
 保護者の送迎で登下校する生徒は、以下のPDFファイルを参照してください。
 送迎.pdf 

LINEによる相談について

【生徒・保護者の皆様へ】
 栃木県教育委員会によるLINE相談が実施されます。先日お届けしました送付物の中に以下のものが同封されているかご確認ください。
 
 ・カード1枚:「SNS相談@とちぎ2020」
 ・説明プリント1枚:「周知用カードの説明」


 不安や悩みなどを抱えていたら、カードに記載されたQRコードで登録し、相談してください。また、何かありましたら、学校にご相談ください。