保護者への連絡

PTA県外研修を行いました!

 去る10月2日(水)、PTA県外研修が行われました。

 午前中は明治大学(駿河台キャンパス)の見学。ANAインターコンチネンタルホテル東京内のカスケイドカフェでのランチブッフェを楽しんだ後、午後は国立新美術館のアメリカン・ポップ・アート展を堪能しました。

 参加した方々からは、

 「学生ガイドの分かりやすく無駄のない説明で、じっくりと大学を見ることができた」

 「知らない方とも話すことができ、参加して有意義な時間を過ごすことができた」

 「なかなか個人的に行く機会の少ない美術館がコースに入っているなど工夫が見られた」

 などの声をいただきました。

 次年度以降も、このようなご意見を参考にしながら、PTA総務委員会の方々を中心に、よりより研修ができるよう工夫を重ねていきたいと思います。

 また、今年度参加できなかった方々も、次回以降の参加をお待ちしております!
  


第2回PTA運営委員会を開催しました

 9月24日火曜日午後3時より、本校会議室にて第2回PTA運営委員会が開催されました。

 全体会では、関東地区高等学校PTA連合大会や全国大会の報告、総務部会・国際部会・文化部会・生活部会・健康部会の各部会からの中間報告、北高祭での取り組み(PTA休憩室・PTAギャラリー・国際バザー)などの反省を行いました。



 全体会の終了後、学年部会に分かれて、各学年ごとに生徒の学校での様子や今後の活動について話し合いました。
 本部役員、運営委員の皆さま、大変お世話になりました。

ポラリス基金講演会を開催します

 今年度のポラリス基金講演会を開催いたします。 多くの保護者の方のご参加をお待ちしております。

・日 時   10月8日(火)  14:15 ~ 15:55 (受付は14:00から)
・場 所   本校東体育館
・講 師   帝京大学理工学部特命教授 久保田 弘敏 先生
・演 題   「宇宙へ行く、宇宙を利用する ~ロケットと人工衛星~」
・申し込みについて
        準備の都合上、先日お配りしました講演会のご案内の申込み用紙に
      ご記入の上、9月30日(月)までに担任にご提出ください。

優良PTA文部科学大臣表彰の受賞祝賀会を開催しました

  本校のPTAが、平成25年度優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。
  この受賞は、これまでの長年にわたるPTAのさまざまな活動の成果が認められたものです。
 この受賞を受けて、9月6日(金)の午後6時からホテル東日本において、盛大に祝賀会が催
されました。
 
       medium          medium     
      挨拶 片野真恭PTA会長        挨拶 瀧田順子校長 
 
       medium         medium               
      祝辞 阿久津亮前PTA会長      祝辞 木村直人前校長   


                       medium
                祝辞 四十物英晴同窓会長 
   

        medium            medium              
      乾杯 床井和夫元PTA会長          万歳三唱 菅谷英夫元PTA会長
 
medium     medium 
 
                  medium
                         賞状
  
           medium
             和やかに集合写真を撮影して閉会しました

国際バザーの開催と物品の協力依頼について

 今年度も本校の学校祭である「北高祭」において、昭和55年の開校以来交流を続けているアジア学院への寄付を目的とし、「国際バザー」を開催することになりました。
 つきましては、ご家庭から1品以上のバザー品の提供をよろしくお願いいたします。
 
1、バザー開催日時   8月31日(土) 10:00 〜 14:00
 
2、開催場所       本校被服室(管理棟2階)
 
3、提供をお願いする物品について
           寝具類、陶器類、文具類、その他日用雑貨、手作り品などで未使用のもの
     (1)以下のものはご遠慮ください
           酒類、タバコ、