2009年8月の記事一覧

いよいよ2学期 8月


              第1学年より いよいよ2学期が始まります 【8月】
 長い夏休みも終わろうとしています。学習や部活にと、力がついたと実感できる努力ができたでしょうか。7月上旬に実施した進研実力テストの結果が返送されてきました。全体の結果を見ると、1年生だからとのんびり構えていたり、そこそこの勉強でどうにかなるといった甘い考えのままでは進路の実現は容易でないことがわかりました。2学期は落ち着いて勉学に励むのには絶好の時期です。これまで授業への集中力が欠けていたお子様や家庭での学習時間の不足していたお子様はこの機会に目覚めて、将来の進路の実現に向けて、望ましい学習習慣の確立に努めてほしいと願っています。
1 夏休みの行事から
(1)7月27日(月)〜29日(水)の3日間、93名の生徒の参加を得て大田原市ふれあいの丘シャトーエスポアールで学習合宿を実施しました。アンケートの結果を見ると、参加した生徒にとっては概ね好評のようでした。
○学習合宿の満足度 
 大変有意義であった32.6%        まあまあ有意義であった65.2%
○学習の成果(複数回答)
  自分の今後の課題が見つかった64.1% 自律的な学習習慣が身についた29.3%
 弱点箇所を強化できた22.8%
(2)夏休みにはいろいろな課題が出されています。もう提出の準備ができているでしょうか。期日を守って課題を提出するといった、当たり前のことができるようになることも大切なことだと思います。
(3)夏季課外始まる。5日間ですが、成果を手にすることができるように、目標・課題を持って課外に参加してほしいと思っています。
  24日(月)〜28日(金)  8:30〜11:20   国・数・英の3教科    
2 9月の行事から 
  8月31日(月)  始業式
  9月 1日(火)    課題テスト
         8日(火)    秋季球技大会
       10日(木)    漢字テスト
       18日(金)    PTA第1学年部会