2019年4月の記事一覧

4/10(水) 自立学習講座


高校では、自主的、自律的な学習が必要です。今日は、体育館に1年生が一同に会し、その学習方法を学びました。具体的には予習・復習の仕方や授業の受け方などのガイダンスを受けました。それを受けて、問題を解いたり、予習をしたり、ディスカッションをしたりしました。

さらに、手帳活用の必要性と方法を学びました。

今日の講座を踏まえて、自分の学習方法を確立してもらうことを期待しています。良いスタートを切りましょう!


4/8(月) 対面式・オリエンテーション


2,3年生との対面式 先輩からの「分からないことも多いと思いますが、私たち先輩を頼ってください」との挨拶を受け、新入生代表からは「先輩方の背中を追いかけながら、努力をします。」との挨拶をしました。先輩方、これから、よろしくお願いします。

 

 

午後は、オリエンテーションで、主に部活動の紹介がありました。33もの文化部・運動部の紹介やパフォーマンスがありました。どの部活にしようかな。積極的に入部して充実した高校生活にしてもらいたいです。


平成31年度 入学式

45() 平成31年度入学式が挙行されました。

本日は暖かく気持ちよく晴れたので、桜の花も一気に咲いてきました。

そんな中、320名がめでたく入学を許可されました。校長先生の式辞では本校の目指す生徒像について話がありました。「目標のないところに努力は無く、努力のないところに成長は無い」などの言葉を噛みしめた新入生でした。

これから、頑張っていきましょう。入学おめでとうございます。