平成28年度 SPH活動報告

SPH活動報告

技能五輪山形大会に向けた技術指導   (配管)を受ける

 10月21日(金)から寒河江市で開催される「技能五輪山形大会」に出場予定の設備科3年の2人の生徒が、昨年度開催された第53回技能五輪千葉大会において金メダリストを出した西原工事株式会社(東京都)の社員の方から、去る9月8日(木)の午後、技術指導を受けました。指導者の中には、今年度の技能五輪に出場予定の選手2名も来校してくださり、20A.15Aの銅管曲げ加工を実践してくださいました。これは、従来の曲げ加工の手順とは全く異なるもので、その技術レベルの高さに圧倒されました。指導を受けた2名の生徒は、銅管曲げ加工のコツを伝授して頂くなど、技術的にも精神的にも大きく成長したようでした。
 西原工事の皆様が帰られた後、生徒と教員で本日指導を受けた内容を確認し、銅管曲げ加工に再チャレンジを試みました。すると、今までとは比べものにならないほど綺麗に曲げることが出来ました。
 この技術指導を通して、生徒たちは、技能五輪出場に向けての意欲が向上するとともに、大きな自信をつけたようでした。