文字
背景
行間
令和2年度校内生徒研究発表会
1月28日(木)1・2限目、3学年の課題研究の成果(7学科8テーマ)について研究発表会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、Zoomによるオンライン会議形式で実施しました。2学年は大講義室と各系コンピュータ実習室、1学年は各教室に分散して参加しました。3学年も教室で視聴することができました。今回、初めて校内をオンライン会議形式で接続して学校行事を開催できました。今後も校内外をオンラインで結び、各種行事が開催できるように取り組んでまいります。
機械科からスタート 真剣に視聴する2年生 代表班の発表を見守る3年生
発表テーマ
1 機械科(機械技術コース) 電動スケートボードの製作
2 機械科(機械エネルギーコース) 3Dモデル作成
3 電子機械科 ドローンの製作と空撮
4 電気科 Arduinoラジコン製作 ~BB-8~
5 電子情報科 いちご一会栃木国体カウントダウンボード製作
6 建築デザイン科 竹の研究・製作
7 環境設備科 個別冷暖房付きオフィスデスク
8 環境土木科 宇都宮市立南図書館の地図づくり ~僕らの青春測量~