文字
背景
行間
ブログ
「科学技術と産業」講話「知的財産について」
4月20日(水)5限目、大講義室と各系コンピュータ実習室に分かれて、日本弁理士会関東会の弁理士、亀崎伸宏 様を講師にお招きし講話を実施しました。
特許や意匠について、特に栃木県の特産品である「とちおとめ」の失敗と反省を生かした「スカイベリー」の商標権の取組、アキレス社が開発した瞬足、様々な商品のCM音楽やコンビニの看板の配色など、特許権、意匠権、商標権とはどのようなことか、また、実用新案とどう違うのかなど詳しく説明いただきました。生徒は身近な食品、商品を例にした説明を熱心に聴きメモを取っていました。
管理者からのお願い
このホームページ内の写真や
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー・行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
学校所在地
■ 所在地
■ 電話・FAX番号
電話 028-678-6500
FAX 028-678-6600
■ E-mail

(迷惑メール対策のため
画像になっています。)
■ 交通アクセス
(迷惑メール対策のため
画像になっています。)
■ 交通アクセス
①JR東北本線(宇都宮線)
雀宮駅東口から徒歩3分
②東武宇都宮線安塚駅から
自転車で20分
雀宮駅東口から徒歩3分
②東武宇都宮線安塚駅から
自転車で20分
学校案内パンフレット
令和4年度学校案内
学校案内2022.pdf
リンクリスト
カウンタ
8
5
2
4
4
6