「科学技術と産業」講話「デザインとものづくり」について

 1学年では、毎週水曜5限目に学校設定科目「科学技術と産業」を実施しています。
 9月2日(水)5限目に宇都宮市にある工房「すがたかたち」アートディレクターの高橋靖史様を講師にお招きし「デザインとものづくり」について講話をいただきました。
 講話では、芸術と科学、製品のドアハンドルを題材に、感性に基づくデザインや製品づくりの手法など丁寧に説明いただきました。ものづくりの「わくわく感」や人を中心に置いた「デザインとものづくり」の考え方を理解することができました。高橋様、大変ありがとうございました。
 また、今回は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン会議ソフトウェアZOOMで、大講義室(4クラス)と、4系のコンピュータ実習室(4クラス)を結び、授業を実施しました。
 
      製品の説明            すがたかたち 高橋様

 
      ドアハンドル           コンピュータ室で参加