文字
背景
行間
バドミントン部
関東高校選抜バドミントン大会
12月24日から26日まで東京都葛飾区水元総合スポーツセンター体育館において開催された関東高校選抜バドミントン大会に男子学校対抗と男子ダブルス・女子眼光対抗と女子ダブルスで出場しました。
残念ながら男女ともに全国選抜大会には届きませんでした。
次回大会に向けてリスタートです。
県高校新人バドミントン大会
11月9日から14日まで行われた県高校新人バドミントン選手権大会において
男女学校対抗・男女ダブルスともに準優勝をし、12月に東京で行われる関東高校選抜バドミントン選手権大会に出場します。
チーム一丸となって全国高校選抜目指して頑張ります!
夏季休業中の戦績
.バドミントン部
第25回栃木県ミックスバドミントン選手権大会 一般の部Aクラス第3位 一般の部Bクラス優勝
戦績
.バドミントン部
・平成29年度第58回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会兼第63回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会
男子団体第3位、女子団体準優勝
・平成29年度第68回全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会
男子団体第3位、女子団体準優勝
・国民体育大会県選手選考会 男子ダブルス第3位
・全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選会 男子ダブルス準優勝
県学年別大会で上位に入賞しました!
この大会は、新人戦のシード権にも関わる重要な大会です。
上位に入賞した部員がいますので、種目とともに報告します。
○1年生
●男子ダブルス
百目鬼・山川組・・・第3位
●女子ダブルス
秋葉・大出組・・・優勝!
上野・斎藤組・・・第3位
○2年生
●男子シングルス
加藤・・・第3位
●男子ダブルス
加藤・倉井組・・・準優勝
入賞とはいかなくとも、16強、8強入りしている部員もいます。新人戦でも上位入賞を目指し、練習に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました!
埼玉県オープンバドミントン大会に参加しました
他県の学校と、団体戦形式で試合を重ねました。
今大会で見つかった課題を、インターハイ予選に生かしていきたいと思います。
いつも応援をありがとうございます。
県学年別大会に出場しました
2年生男子シングルスで宇賀神光茂が優勝!
2年生女子シングルスで佐藤唯が第3位
1年生男子シングルスで小沼達哉が準優勝
いつも応援してくださりありがとうございます。県新人戦につけてはずみがつきました。これからも努力していきたいと思います。
インターハイ県予選会に参加しました。
6月中旬から、インターハイの県予選会に出場しました。
●男子団体…準優勝
●女子団体…第3位
●男子シングルス…ベスト8(荒井)
応援してくださりありがとうございました。インターハイへの出場は残念ながら叶いませんでしたが、感謝の気持ちをもちこれからも活動に取り組んでいきます。国体予選をはじめ、今後の大会にも一所懸命に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
関東大会に出場しました。
結果
男子学校対抗
一回戦 宇都宮南 2-1 前橋東(群馬)
二回戦 宇都宮南 2-1 鵠沼(神奈川)
三回戦 宇都宮南 0-2 西武台千葉(千葉)
ベスト16
女子学校対抗
一回戦 宇都宮南 1-2 桐生市立商業(群馬)
もうすぐインターハイの県予選会が始まります。今回の大会を生かし、県予選会でもよい結果が残せるよう部員一丸となって練習に臨みます。応援ありがとうございました!
宇都宮市の佐藤市長が来校されました。
佐藤市長と部員たちで集合写真を撮りました。
平成25年度 全国高等学校総合体育大会
平成25年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会高松宮記念杯第64回全国高等学校バドミントン選手権大会
開会式:8月6日(火)北九州芸術劇場
試 合:8月7日(水)~11日(日)北九州市立総合体育館・北九州メディアドーム
【結果】
女 子ダブルス・・・1回戦 宇都宮南 2-0 松徳学院(島根県)
2回戦 宇都宮南 0-2 九州国際大学付属(福岡県)
男子シングルス・・・1回戦 宇都宮南 2-1 比叡山(滋賀県)
2回戦 宇都宮南 1-2 金沢市立工業(石川県)
応援ありがとうございました。
平成25年度 関東高等学校バドミントン大会
平成25年度関東高等学校バドミントン大会兼第59回関東高等学校バドミントン選手権大会に参加しました。
会 場 ひたちなか市総合運動公園体育館
結果をお伝えします。
男子学校対抗・・・2回戦 2-1 市立甲府商業(山梨)
3回戦 0-2 小松原 (埼玉) 男子・・・ベスト16
女子学校対抗・・・2回戦 0-2 淑徳巣鴨 (東京)
中部支部大会に参加しました。
中部支部大会が1月27日まで行われていました。結果をお伝えします。
●男子シングルス…準優勝(宇賀神崇行)
●男子ダブルス …第3位(宇賀神・荒井組)
●女子シングルス…第3位(柿本結美)
●女子ダブルス …優勝 (島田・細田組)
試合の様子です① 試合の様子です② 試合の様子です③
関東高等学校選抜バドミントン大会に参加しました。
茨城県土浦市の霞ヶ浦文化体育館において関東選抜大会に出場してきました。
この大会では団体・個人戦ともに優勝、準優勝が全国高等学校選抜バドミントン大会への出場権を得ることができます。
バドミントン部は12月21日(土)に会場入りし練習を行い、22日から競技に臨みました。結果は以下の通りです。
女子団体
1回戦 対 甲府商業高校(山梨) …3-1で勝利
準々決勝 対 西武台千葉高校(千葉)…3-1で勝利
準決勝 対 常総学院高校(茨城)…1-3で敗退(3位入賞!)
女子ダブルス(本校から細田・島田組が参加しました)
1回戦 対 大宮東高校(埼玉) …0-2で敗退
※大宮東高校のペアはその後も勝ち上がり、優勝しました。
男子シングルス(本校からは宇賀神が参加しました)
1回戦 対 千葉敬愛高校(千葉)…0-2で敗退
試合会場の様子です① 試合会場の様子です②
試合を終えて新たな課題ができました。それぞれがさらなるレベルアップを目指してこれからも取り組んでいきたいと思っています。1月の中部支部大会に向けて頑張ります!!
県新人戦が行われました。
結果をお伝えします。
●男子団体…3位
●女子団体…準優勝
●男子シングルス…優勝(宇賀神崇行)
●女子シングルス…3位(島田菜央)
●男子ダブルス…3位(宇賀神、荒井組)
●女子ダブルス…準優勝(島田、細田組)
12月に茨城県土浦市で行われる関東大会に出場します。応援
ありがとうございました。
県学年別大会に出場しました。
8月22日(水)~26日(日)にかけて、県南体育館や清原体育館で学年別大会が開かれました。結果をお伝えします。
●男子
○1年ダブルス…伊藤、佐藤組(第3位)
○1年シングル…荒井(ベスト8)
○2年ダブルス…宇賀神、荒井組(第3位)
○2年シングル…宇賀神(優勝!)
●女子
○2年ダブルス…島田、細田組(第3位)
柿本、植田組(ベスト8)
○2年シングル…島田(優勝!)
細田(準優勝!)
今回の大会は、11月の県新人戦に組合せが関係する大会であり、優勝できたことははずみになります。
会場では、本校生徒を出身クラブの皆さんが応援してくださいました。応援ありがとうございます。これからも心技体の向上に努力していきます。
大会の結果をお伝えします。
毎日暑い日が続いています。体育館は35℃以上になる日もあり、練習も大変ですが、大会で入賞することが出来ましたのでお伝えします。
●JOCジュニアオリンピックカップ第31回全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選会
男子シングルス 優勝 宇賀神 崇行
女子シングルス 第3位 島田 菜央
男子ダブルス 第3位 宇賀神・荒井組
女子ダブルス 第3位 細田・植田組
宇賀神崇行が宮崎県で行われる全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場します。
インターハイに参加しました。
8月1日から5日まで、全国高校総体(インターハイ)に参加しました。
開会式での一場面です。 試合会場の様子です。
試合会場の様子です。 お世話になった宿泊所の方に
お礼。
長期に渡る大会になりました。
結果は以下の通りです。
●男子学校対抗(団体戦)
1回戦 宇都宮南 1 - 3 金沢市立工業(石川県)
D1 宇賀神・高津 0 - 2
D2 田山・中村 2 - 0
S1 宇賀神 0 - 2
S2 田山 0 - 2
●男子個人対抗ダブルス
1回戦 田山・中村 2 - 0 聖ウルスラ学院英知高校(宮城県)
2回戦 田山・中村 0 - 2 八代東高校(熊本県)
●男子個人対抗シングルス
1回戦 田山 1 - 2 大東高校(島根県)
大きな大会が終わり、3年生は多くが引退となります。2年生が主力となって部の運営をしっかりしていきたいと思います。応援やご支援をいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
国民体育大会の県予選が行われました。
7月7日(土)、8日(日)に国民体育大会の県予選が行われました。結果をお伝えします。
●男子ダブルス・・・優勝 田山・中村組→栃木県の少年男子のメンバーに入ります。
●男子シングルス・・・第3位 田山祐也
8月1日からは福井県福井市、永平寺町で全国高校総体バドミントン競技が行われます。男子は学校対抗、個人シングルス・ダブルスでの出場が決まっています。全国の強豪と厳しい戦いが予想されますが、宇都宮南高校を代表して戦っていきます。応援をよろしくお願いします。
インターハイ予選の結果をお伝えします
男子団体・・・優勝
女子団体・・・準優勝
男子シングルス・・・優勝 田山 祐也 男子ダブルス・・・準優勝 田山・中村組
3位 中村 真
男子団体・シングルス田山・ダブルス田山・中村組は、8月2日から福井県永平寺町で行われるインターハイへ出場します。
応援ありがとうございました。全国大会でもよい結果が残せるよう、引き続き努力を続けていきます。よろしくお願いします。
関東大会に出場しました
6月1日(金)~3日(日)まで、千葉市ポートアリーナで関東高校バドミントン大会に参加しました。
結果をお伝えします。
男子学校対抗・・・1回戦 2-1 竹園高校(茨城)
2回戦 1-2 敬愛学園(千葉) 男子・・・ベスト16
女子学校対抗・・・1回戦 1-2 甲斐清和(山梨)
開会式終了後の集合写真です
開会式会場 開会式の様子
関東大会に参加します
女子…第3位
全国選抜バドミントン大会に参加してきました
栃木県中部支部バドミントン大会(ダブルス)の結果です。
栃木県中部支部バドミントン大会が開催中です
県新人戦の成績をお伝えします。
学年別大会の成績をお知らせします
8月下旬から9月上旬にかけて県高校学年別大会が行われました。
全日本ジュニアバドミントン選手権に参加しました
北東北インターハイに出場しました。
全国選抜大会に出場します。
関東高校選抜大会の結果について
県高校新人大会が終わりました。
平成20年度第48回県高校新人バドミントン選手権大会
みなみくん
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ