吹奏楽部

東関東吹奏楽連盟創立20周年記念演奏会

2月22日(日)に幕張メッセイベントホールで行われた東関東吹奏楽連盟創立20周年記念演奏会に栃木県高校選抜バンドとして出演しました。作新学院高校、宇都宮北高校との合同バンドです。

高等学校音楽祭

真岡高校と合同で出演しました。
オペラ座の怪人を演奏しました。

野球部の関東大会の応援

第67回秋季関東地区高等学校野球大会に出場した野球部の応援に参加しました。

千葉ロッテマリーンズの本拠地、QVCマリーンフィールドで行われました。


1塁側スタンドでの応援でした。





野球部の様子です。

須川さんとのジョイントステージ

今日はサクソフォン奏者の須川さんのコンサートがあり、
その中で本校のサックスパートが須川さんの指揮で「オーメンズオブラブ」、
須川さんのソロで「アメイジンググレイス」を演奏しました。

楽屋にて

ねんりんピック栃木2014開会式

いよいよ開会式本番になりました。


本番前のサウンドチェック



ボランティアの方々と指導者


大会横断幕は本校2年生が持ちました。


選手入場


炬火点火


選手団の様子

ねんりんピック栃木2014 1週間前リハーサル

更新が滞っていて大変申し訳ありませんでした。

今日ねんりんピックの1週間前リハーサルに参加してきました。
式典音楽隊の吹奏楽は宇北高、作新学院高、警察音楽隊と本校の4団体の合同で演奏します。


本校の2年生もプラカーダーとして参加します。

平成26年度学校祭ステージ発表

今日は宇都宮市文化会館でのステージ発表がありました。
演奏曲は①クラリネット・キャンディー②トリトン・エムファシス③君の瞳に恋してる④フレンドライクミー⑤生まれて初めて⑥レット・イット・ゴー⑦オーメンズオブラブ でした。

第56回栃木県吹奏楽コンクール

コンクールに参加しました。
銀賞を受賞しました。大変お世話になりました。


課題曲Ⅲ:合田佳代子作曲 「斎太郎節」の主題による幻想
自由曲:長生淳作曲 トリトン・エムファシス

宇河地区スクールバンドフェスティバル

スクールバンドフェスティバルに参加しました。



演奏曲:①R.アンダーソン作曲 クラリネット・キャンディー ②プッチーニ作曲 誰も寝てはならぬ ③A.メンケン作曲 フレンドライクミー

ねんりんピック音楽隊合同練習

今日は矢板市文化会館で合唱隊と合同の練習がありました。


合唱隊と一緒に演奏するのは、炬火ファンファーレ、行進曲「こどもの歌」、野口雨情メドレー、県民の歌マーチ、高校3年生、学生時代です。

平成26年度芸術鑑賞会

芸術鑑賞会でシエナ・ウインド・オーケストラのみなさんと共演しました。
星条旗よ永遠なれを演奏しました。

お花見

今日はお花見をしました。

第19回東関東アンサンブルコンテスト

平成26年1月25日(土)に、実施された第19回東関東アンサンブルコンテストに出場しました。



【結果】
クラリネット四重奏 ピアソラ/タンゴの歴史 銀賞

応援ありがとうございました。

第45回栃木県アンサンブルコンテスト

平成25年12月23日(月・祝)におこなわれた第45回栃木県アンサンブルコンテストに出場しました。

【結果】
サクソフォン四重奏 デザンクロ/四重奏曲より 第3楽章 銅賞
クラリネット四重奏 ピアソラ/タンゴの歴史 金賞 県代表

クラリネット四重奏が、栃木県代表として、平成26年1月25日(土)君津市民文化ホール(千葉県)で開催される第19回東関東アンサンブルコンテストに出場します。

第6回県央地区アンサンブルコンテスト

アンサンブルコンテストに参加しました。

サクソフォン四重奏 デザンクロ/四重奏曲より 第3楽章 金賞代表
クラリネット四重奏 ピアソラ/タンゴの歴史 金賞代表
金管五重奏 酒井格/序奏とアレグロ 銅賞

12月23日(月・祝)に栃木県教育会館で行われる第45回栃木県アンサンブルコンテストに参加します。

平成25年度 吹奏楽部活動報告1

平成25年9月14日(土)に、雀宮地区地域交通「おでかけちゅんちゅん号」運行開始式にて、記念演奏をしました。
場所:宇都宮市南図書館