日誌

食物調理4級検定に挑戦!

 栄養食物科の1年生が、食物調理4級検定に挑戦しました。

内容は「きゅうり切り」「計量」です。

 
初めはきゅうりが全く切れず、30秒間で5枚以下の生徒もいました…
しかし、それからは猛練習の日々です
お知らせ

毎日のようにきゅうりを切りまくった生徒たち・・・!


家の冷蔵庫の中を、切ったきゅうりでパンパンにしたという話も聞こえてきましたにっこり

(大量のきゅうりを購入&消費したお家の皆様の苦労も目に浮かびます心配・うーん


大きく成長した生徒たちが動かす包丁さばきは、これまでになく堂々としたものでした。

  



                                       

 

「計量」では、計量スプーン、計量カップを使って調味料や水の計量を行います。これは、レシピ通りに料理をつくるために必要な初歩のスキルです!

お客様に食べていただく料理で味付けの失敗はゆるされません。
とても大切な作業です・・・・・・怒る

緊張している様子でしたが、冷静に課題へ取り組んでいました。

1gの誤差もなく計量しようとする目つきは、真剣です衝撃・ガーン


  


よく頑張りました花丸


協力してくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。