日誌

1年生!包丁について学ぼう!~包丁研ぎ・包丁の種類

1年生!包丁について学ぼう!~包丁研ぎ・包丁の種類

本日、初めて包丁を握りました絵文字:笑顔

しかし、まだ野菜や肉を切ったわけではありません・・・絵文字:怒る

            

調理師が毎日行う『包丁研ぎ』そして、『様々な包丁の種類』について学びました。
今回は特別講師として北海道料理『積丹』の舘田光宏先生をお迎えしました。

        

「包丁に用いられる鉄の種類」「現場での包丁の使い分け」等々・・・
ためになる沢山の話に、生徒たちは真剣にメモをとっています。

            

デモンストレーションでは、「かつらむき」「蛇腹キュウリ」等の切り物を披露してくださいました。

             

いつか先生のように上手に包丁を扱えることを目指し、その第一歩として包丁研ぎに励みます。

          

まだまだ慣れない手つきで初めは怖いと思いますが、頑張っていきましょう1年生!絵文字:良くできました OK
舘田先生、ありがとうございました。