バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
日誌
第24回シーフード料理コンクール 全国大会出場!!
第24回シーフード料理コンクール 全国大会出場!!
栄養食物科3年の奥村穂乃香さんが第24回シーフード料理コンクールの全国大会に出場しました!
『プロを目指す学生部門』では「おさかな料理で地元をPR♡」をテーマに
応募総数1477作品の中から7作品のみが
最終審査に勝ち上がります。
なんと倍率にすると211倍!!
とってもとっても厳しいです!ギョギョ!
そんな激戦をくぐり抜けた奥村さんの作品は『ヤシオテリーヌ』です。
栃木県を代表する魚であるアユとニジマス(ヤシオマス)を、那須地区名産の高原ほうれん草と組み合わせた一品。
県花であるヤシオツツジをイメージし、ヤシオマスのピンク色とほうれん草の緑色の対比が色鮮やかなテリーヌです!
北海道から沖縄まで、全国から出場者が集まっていますが、川魚をメインで使用しているのは奥村さんのみ!海無し県の意地を見せます!
緊張感に包まれるなか、調理が始まりました。
始まる前はドキドキしていましたが、いざ調理となるとテキパキと仕上げていきます
家や学校で何度も練習してきた成果をみせ!華麗な手つきで無事完成!
審査委員長である服部 幸應さんや、さかなクン、計9名の審査員による審査が行われました。
その結果は・・・
日本放送協会会長賞を見事受賞!!
おめでとうございます!!
ここまでよく頑張りました!
主催のJF全漁連の皆様、サポートしてくださった服部栄養専門学校の皆様、大変お世話になりました。
そして、ここまでご支援してくださった保護者等の方々、本当にありがとうございました。